ミレービスケットに続き神戸そごうのデパ地下でゲット~!
…高知のお菓子が続いたのはたまたまですけどね^^;
西川屋さんの芋けんぴ…久しぶりに食べました。
本当はケンピが欲しかったんですが、販売されておらず残念~!
あの素朴な味が好きなんです…ああ、食べたい…
「長尾鶏の玉子」は黄身餡をマシュマロで包んだ卵型の最中。
ゆで卵のような切り口が面白いです。まだ食べていないので紹介だけ☆
ちなみに長尾鶏(ちょうびけい)は高知県が原産なんですよね~
大学に入るまで知らなかったけど。
長尾鶏センターで生きている子たちに会った時には感動しましたが
あんなに尾っぽが長いと行動が制限されて大変だろうなーー;
(尾羽を傷つけないよう、高い止まり木が用意されていました)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は久しぶりに猛暑日となりました。
ただ、先週とは違い、夕方になると気温が急激に下がりましたので
大気はもう夏から秋に入れ替わっているんですね…
空の高さや空気の密度が少し違うし。光の屈折の仕方が違うの。
(あくまでも私の感覚なので…説明が下手で申し訳ないです^^;)
そうそう。
今夜…というか明け方ですが…宇宙ステーションが日本上空を通過します。
本州の広範囲で見られますよ~^^
月明かりが観測にどのくらい影響するかは不明ですが…
それ以前に起きられるかどうか疑問だね、私の場合(笑)
宇宙ステーションはさておき、明日は9時から映画鑑賞予定なので
早めに寝ることにしましょう…特別料金だからお高いのよ!←重要。
コメント
芋けんぴ、どう見ても美味しそうですね。。
いいねいいね: 1人
☆秋月 耕様
これも茶色いお菓子…絶対に美味しいヤツですね(笑)
西川屋さんのは蜜の掛り具合が最高に素敵です♪
いいねいいね: 1人
芋けんぴ、やめられなくなるやつだ!私が知ってるような芋けんぴより、上品そう。デパートの芋けんぴ、美味しそう😆
いいねいいね: 1人
☆Tyakura様
間違いないお菓子!という感じですよね^^
高知の老舗菓子店からの出張販売でした。
このお店は私も知っているので懐かしくなりまして…
思わずたくさん買っちゃいました♪
いいねいいね: 1人