いくら閣議決定しているからって、さすがにこれは問題では…==;
公示されるまではあくまでも「予定」なんですから。
期日前投票は公示日の翌日からできるので、イラチな人がせっつくのかな?
選管委側にも「配布が遅れるよりマシ」という考え方があるのかも…
更には過労が原因で交通死亡事故を起こした…なんて事例もありますので
きっと大変なお仕事なんだろうな、とは思います。
(※事故が起きた川西市は兵庫県、しかも尼崎に近いので神経質になっている可能性大…)
でもでも。
確か配布日に関しては規定があるんですよね…ルール無視はどうかなぁーー;
せめて早めに配布した理由を公表してほしいような。。。
(※気になる方はウィキなどで調べてみてくださいませ)
以上、本日の「もやっとした出来事」でございました。
…寝よ。
コメント
うちは一昨日届きましたー。
いいねいいね: 1人
☆KYO様
なんと!?上には上がいるものですね…^^;
そういえば閣議決定前にも関わらず選挙掲示板に投票日を
入れてしまった自治体もありましたっけね(笑)
いいねいいね: 1人
たしかに選挙看板には、投票日が書いてなかったですwww
いいねいいね: 1人
☆白川君様
選挙掲示板の設置自体は早めに進められたようですね。
うちの近所も投票日の記載はありませんでした。
本日、正式に公示されたので明日辺りには”ペタッ”と
貼り付けられているかも…
いいねいいね: 1人