阪急電鉄・8000系車両の誕生30周年を記念したもの。
路線や進行方向によってデザインが違うようです。
車体に旧社章や"Hマーク"も貼り付けてあるそうですが…見逃しました。
まあ…そもそも最後尾の端っこに乗っていたしね==;
それにしても"阪急マルーン"…いつ見ても綺麗な色だなぁ…♪
マルーンという言い方を知らず「小豆色」と言っておりましたが(笑)
独特の日除け(アルミ鎧戸)も好きですが、新型車両は布製なのよね…
ちょっと寂しい。
阪急電鉄・8000系車両の誕生30周年を記念したもの。
路線や進行方向によってデザインが違うようです。
車体に旧社章や"Hマーク"も貼り付けてあるそうですが…見逃しました。
まあ…そもそも最後尾の端っこに乗っていたしね==;
それにしても"阪急マルーン"…いつ見ても綺麗な色だなぁ…♪
マルーンという言い方を知らず「小豆色」と言っておりましたが(笑)
独特の日除け(アルミ鎧戸)も好きですが、新型車両は布製なのよね…
ちょっと寂しい。