チーズケーキ味ってのが…
チロルチョコさんナニゲに攻めますね==;
竹炭が練り込まれているそうです。
以前、竹炭入りの何かを食べた気がしますが…味がしないのね…
「まろやかになる」とか「旨味が出る」という話を聞いたことがありますが
私には特に何も感じられませんでした。ま、馬鹿舌だからなーー;
チロルチョコといえば「10円あったら~」のCMソングが懐かしいですが
イマドキの子は知らないだろうな…
バーコード対応の20円~サイズがすっかり定着しちゃいましたものね。
かくいう私も発売当初の「10円あったら」は知りません。
現在の10円サイズ(※現在は袋入りでよく見かけるサイズ)が発売された
時にCMソングとしてリバイバルしたのを聞いたのが一番古い記憶です。
その時に発売当時は3山のものが10円だったことを知ったのよね…
私が物心ついた頃には30円だったので「物価3倍…」と呟いた記憶が^^;
現在ではいろんな味が販売されていて、コラボ商品やご当地モノまで
存在するチロルチョコですが、私が好きなのは一貫してミルクヌガー味。
それも3山タイプのものが好きなのです。私にとってはス●ッカーズ感覚!
松尾製菓さん時代から贔屓にしていますからね…簡単にはブレないよん♪
…あまり販売されていなくて悲しいですがーー;
美味しいものが当たり前のように転がっていて手軽に買える今の時代に
小さい頃に親しんだお菓子が今も残っているのは本当に嬉しいです。
だから…ついつい手に取っちゃうのよね。。。
いかん。完全にターゲットにされとるわ(笑)
願わくば「現在の」10円チロルの先駆けとなったワインヌガー味
(※当時の味)を復活させてほしいな…あれ、結構好きだったのよね…
もう1種類(アップルヌガー)は早々に忘れちゃったけど(笑)
付け足しみたいになってしまいますが…
竹炭チーズケーキ味、美味しかったですよ♪←一応、本記事のメインネタ^^;
コメント
チーズケーキの竹炭入り、これは美味しそうですね!昔備長炭を練りこんだ麺を食べて痩せたというラーメン屋に何度か行ったことがあります。店長のビフォーアフターが載っていて、私もこれで痩せる!なんて思っちゃったりしました(笑)このチロルチョコは太らないような…、巡り合ったら買ってみます。
いいねいいね: 1人
☆Tyakura様
そういえば炭には解毒作用という効能がありましたっけ…
そう思うと不可思議なビジュアルにも積極的に手が伸びそうです。
調子付いて食べ過ぎたら意味がありませんが…
(ほぼこのパターンで撃沈するおバカな私ーー;)
ちょっとした甘いモノ補給にちょうど良い大きさですし
チーズケーキの味わいも良かったです。見かけられたら是非♪
いいねいいね: 1人