月別アーカイブ: 5月 2019

負の連鎖って、こういうことを言うのか?

…などと思ってしまいましたのですよ、はい。。。
しかも悪巧みする連中まで絡んでくるから一層質が悪いときたもんだ!
20190531_221908

仕事帰りに「居眠り磐音」を観てまいりました。

え~っと。。。
実はですね…本当は別の映画を観る予定だったんです。
が、上映時間まで2時間以上も待たなければならなかったため、
時間潰しに1本観ようと上映時間で選んだのがこの作品だったという←ひでぇ。

いやでも。面白かったです!
駆け込み状態で劇場に入ったし、当然ながら原作も読んでいないので
内容を全く知らず、劇場で流れる予告フィルムの印象からコミカルな
作品だと思っていたのですが。
実はかなりシリアスで悲劇的な内容だったんですね…==;

幼い頃から仲が良かった青年武士3人が姦計に陥り殺し殺されることに。
上意討ちとはいえ許嫁の兄である親友の命を奪うことになってしまった
青年武士・磐音は、許嫁である奈緒に顔向けできぬと脱藩し浪人となり、
兄の謀反を理由に家が取り潰しとなった奈緒は、病がちの両親を支える
ため身を売る決心を固め、ついには吉原で花魁に…

う~ん…これだけでも十分重い。。。==;

実力ある俳優さんがてんこもり~で観応えのある作品でした。
まあ…演出が「くさい」「くどい」と思った場面もありましたが^^;

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ちなみに観たかった映画は…観ることができませんでした。
磐音1本で疲れたし、何よりお腹が猛烈に空いていたので「とんかつ和幸」
さんでご飯を食べていたら上映時間を過ぎてしまったというーー;

ひれかつ御飯、ごちそうさまでした!
20190531_205248

というわけで。
近いうちにまた映画館に行く予定です。

スイカ

発売当初から大好きで毎年食べています^^
20190526_135840

蛇足。
我が家のPCは「すいか」を変換すると真っ先に「Suica」が出ます…
鉄分多いな~^^;

スモークツリー

もじゃもじゃもじゃ。。。
20190524_071845

シルエット

黄昏時のほんのりオレンジがかった風景が好き。訳もなくホッとします。
20190529_182209

rainy day

20190528_075952

久しぶりに涼しい1日でしたが、湿度が高かったので今日も汗だく(泣)

京都鉄道博物館

株主優待券を譲っていただいたのですが、使用期限がなんと今年の5月末日!
というわけで、午後から仕事を休んで行ってまいりました。
下の画像は博物館の入口(右)と出口(左)。
出口の日本家屋的建物は旧二条駅舎で、ショップを併設しています。
20190527_140239
20190525_07554920190527_140148CIMG7208-edited

まずは鉄道ジオラマへ。
大宮の鉄道博物館より少し小さめかな…?観覧エリアも狭いです。
壁面に京都の四季を写し込んだり、列車の映像や型式などを表示したりと
工夫が凝らされていて楽しめました。土日祝日は込んでいるんだろうな…
20190527_141933
20190527_14431320190527_144228

"列車に乗ろう"コーナーでは自動改札機の内部を観察。。。
券売機(※無料です)でチケットを入手するところからの体験なので
ちびっこは大喜び!
「1人1枚」がルールなのに何枚も発券して何度も改札を通る(笑)
ま、空いている時なら問題ないか…^^;
20190527_15183320190527_152011

内覧会の時には空だった扇形車庫にはSLがズラリ☆
20190527_153229
20190527_15342520190527_15484220190527_153709
20190527_15405220190527_15430420190527_15450720190527_154722

最終運行のSLスチーム号が客車を切り離して転車台へ向かう様子を
間近で撮影することができました。ラッキー♪

順番は前後しますが、15時頃に遅めの昼食を取りました。
こういう施設のごはんはなかなかよいお値段がしますが(笑)
空いているし、せっかく来たし…と、お子様ランチ的なこちらをチョイス♪
20190527_145510
20190527_150223ドクターイエロー オムライス(1,100円)。
…わざわざ説明しなくても大丈夫ですよね^^;
お味は「普通に美味しい」でしたが、お皿の模様に
ちょっとビックリ…ナニゲに凝っていたのね。

2時間半ほどの短い滞在でしたが、ジオラマやSL乗車、転車台実演など
しっかり堪能してまいりました。
次は1日かけてゆっくり回りたいです… もちろん平日に^^

さ。
明日からは月次決算の追い込みだ~!!!

真夏日

お出掛け予定でしたが… あまりの暑さにダウンしました。
22時を回っても室温が30度台って、どうよ?==;
20190525_220001

生来の汗っかき体質。
特に頭部からの発汗が物凄くて「シャワー浴びたの?」状態になって
しまうのが本当に嫌で…毎年この時期は憂鬱になります。
お化粧もあっという間に流れちゃうしね~ 高いのに!←ここ重要。

とにもかくにも水分補給、そして食事内容の改善。
これに尽きますね… がんばろう。

皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けて!

空母いぶき

観てまいりました。
福井晴敏さんが舞台挨拶やら某委員会やらでやたらと宣伝していたしね^^;
20190524_231726

現在より少し未来の日本が舞台。
クリスマスイブイブの未明、日本領海内に国籍不明の漁船団が侵入、
領海内の島・初島(※架空の島です)へ上陸。
現場へ急行した海上保安庁の巡視船と連絡は途絶。
そんな緊迫した状況から始まり、ほぼ1日で終息するまでの物語です。

戦闘行動に出るため空母や護衛艦の艦内シーンが多いですが、
どちらかというとミニタリーではなく人間ドラマかな…
むしろ政府の動きを丁寧に描いているんじゃないかと。
事が国民に露見した時の反応は「リアルやぁ…」と思いました^^;

ん~…
この作品の感想を書くのはちょっと難しいですね…
「ドラマ」としての演出が多分に盛り込まれていると思いますので
娯楽として(割り切って)楽しめばいいのよね?という感じかな…
(すみません、よくわからない表現ですね^^;)

ちなみに観終わった後はめっちゃ疲れていました。。。
フィクションだと分かっていても戦闘シーンは緊張します==;

というわけで。
疲れたので寝ます…Zzzzz…

ローズマリー

職場の方から朝摘みのフレッシュなものをいただきました♪
早速、ローズマリーウォーターで堪能…ああ、幸せ^^
CIMG7202CIMG7194

ローズマリーウォーターを冷蔵庫に4リットルほど仕込みました。
明日からしばらく真夏日になりそうなので水分補給は必須!!       
"若返りのハーブ"の効能を思う存分堪能させていただきます^^

初夏の西日

JR尼崎駅停車中に車窓から。
20190522_180748

上坂部西公園のバラ園。
20190522_181835

日が長くなりました。
19時近くになっても明るいのは嬉しいですね~
仕事帰りでも安心してお買い物できますし^^

が…"昼"の増加は裏返すと夏が近づいてきているということで。

京阪神地区はここ数日夏日続きで、週末は真夏日になりそうとのこと。
いよいよ私が一番苦手とする季節の到来ですか。。。
なにしろ生来の汗っかき体質ですからね…毎年憂鬱になります。
デブいからじゃないのよ?だって小さい時は痩せていたからね??
現在のビジュアルでは説得力皆無だけどさ。

…痩せよう。←ブログタイトルから大きく外れた締め(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。