10月から3月まで18時に閉園していた上坂部西公園が21時閉園にシフト。
帰宅路にも園内を通ることができるようになりました。
私にとって春の到来を告げる風物詩。ああ、春だな…と毎年思います。
と言ってもまだまだ日は短いんですけどね^^;
毎朝観察している桜の木は正門そばにあります。
ここは「都市緑化植物園」という定義で運営されているせいか
桜が見頃だからといってライトアップされることはありません。
あくまでも「園内の植物のひとつ」扱いのようです。
とはいえレジャーシートを広げて楽しむのはOKらしく
満開を迎えると桜の木の下で宴会する人も…案外ゆるいのね^^;
当然ながら羽目を外し過ぎたらNGでしょうけど。
(ガードマンさんが常駐しておられますしね~)
急に寒くなったせいか、桜の開花スピードが若干落ちましたが
今週末あたり見頃を迎えそうな感じ…今度の土日は一人観桜会かな♪
…あ。
選挙も行かなきゃ。。。期日前投票にするか???
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
あああ。
またやっちまった…炬燵で爆睡==;
寒の戻りで炬燵の温かさが余計に身に沁みるんだよ。。。
で、ついウトウトして横になって…
炬燵でごろ寝はホントに危険!
…でもやっちゃうんだ。これが==;
週末はお天気が良さそうなので思い切って片付けちゃおうかな…
コメント
暦はもう4月に入ったというのに、寒の戻りが厳しいですね(;´・ω・)
桜が長持ちするのは良いのですが、寒いのは辛い!!!
春の到来…そうですね、まだ日が短いとはいえ、5時過ぎても明るいとか。
炬燵で転寝って何であんなに気持ちいいんでしょうか(笑)
でも体調を崩すもとになりますゆえ、ほどほどにしてくださいね💛
いいねいいね: 1人
☆みもー様
桜が開花してから一気に冷えましたね…
それも20℃近い状態からの急降下…体がどうにかなりそうですーー;
関東に比べると西日本は夜明けが若干遅いので
冬季は余計に朝起きるのが辛いというか…←寝坊の言い訳(笑)
夕方も帰宅時間が明るくなりました。
もっとも帰り着く頃には暗くなっちゃうんですけどね~
それでも「夜道」でないのは純粋に嬉しいです♪
炬燵…アレはヒトを堕落させる悪魔のアイテムですなぁ。。。
先日、美容院で転寝の話をした時、担当していたお姉さまから
「私も何度もやっちゃうので思い切って捨てました!」
…めっちゃ男前発言をいただきました。私には無理!
でもそのくらいの気概で頑張らないとーー;
いいねいいね: 1人