いよいよ明日開業!!
JR京都駅前ではイベントが開催されていました。
個人的には5/7まで開催されているプラレール展に興味あり。
というか…発売から今年で60年なんだ…もっと遅いかと思っていました。
梅小路京都西駅は京都鉄道博物館のすぐそば。
だけど…私は使わないかな~
鉄道博物館は京都駅から徒歩10分~15分程度の距離です。
一方、梅小路京都西駅は京都駅で嵯峨野線に乗り換えて1駅。
でも…嵯峨野線は他の在来線ホームからやや離れている上、
本数も15分間隔くらいじゃなかったかな~と。しかも結構混むし。。。
京都で降りたほうが早いし、ストレスかからんやん!←イラチな人^^;
私はともかく(笑)、歩くのが苦手な方や小さいお子様連れの方には
アクセスがかなり改善されるのではないかと思います。
なにしろ鉄道博物館もご近所の京都水族館も施設には駐車場がないので…
(大宮の鉄道博物館は巨大駐車場完備でビックリした…!)
私も1回くらいは利用しようかな~と。。。
やっぱりおNewの駅には行ってみたいもの♪
年度末決算から解放された4月中旬頃に行ってみようと思います。
プラレール楽しみ~♪ ←そこかい^^;