というわけで、言葉を選ばず叫ばせて(文字ですが…)いただきますので
不快に思われたら申し訳ありません。
それ以前に支離滅裂な内容で読みづらいと思われますが^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
連日報道されている小4女児虐待死に深い絶望を感じています。
見殺しにした連中に先日辞職した暴言市長を同じ言葉をぶつけたい。
「温い対応ばかりしやがって!」と怒鳴り付けてやりたい。
何人のDV被害者を絶望の淵に追い詰めれば気が済むの?
何人死ねばきちんと対応してくれるわけ??
自分の身内が被害に遭っていると思えばもっと必死になるでしょ?
あんたらがやっているのはそういう仕事だよ。公僕ってのは!!
大人の男が小学生に暴力を振るえばどうなるか…普通に考えても分かるはず。
ましてやそれが自分の父親なら、子供は基本的に抵抗できません。
だって保護者だもの。衣食住を与えてくれる存在だもの。
逆らったら生きていけない…本能でそう感じるから逆らえないんです。
それでも身の危険を感じたから、第三者に助けを求めるしかなかったのです。
なぜわかるかって?
私も暴力の元で育ったから…私の場合は母親でしたけど。
小さい頃は1mものさしと布団叩きで連日叩かれまくり。
どちらも壊れました。そして母親の言い訳は「お前が悪い子だから壊れた」。
モノを使う理由は「自分の手が痛くなるのは嫌だから」。
身体が大きくなると抵抗されると思ったのか精神的な攻撃が増えました。
とにかく行動の全てにケチをつけるんです。粗探しレベルで。
地味な嫌がらせもたくさん受けましたっけ。
食器類を洗おうと洗い桶に手を入れたらなぜか包丁が何本も沈められていて
手を切ったことも1度は2度ではありません。
冬場でも給湯器を使わせてくれませんでした。母親は率先して使うくせに。
日曜日は1週間分の洗濯物(家族全員分)を片付けるだけで終わりました。
受験期だろうがお構いなしに「家事手伝い」を強要し、
そのくせ成績が下がることだけは許さない。とにかく要求が滅茶苦茶。
それでも健気に母親の言う事には従っていましたよ…
もはや洗脳に近かったと思います。
「親の言うことは絶対」。自分が至らないから暴力を振るわれるのだと。
私も体を叩かれる時はお尻だったり背中だったりと服から隠れる部分が
ほとんどでしたが、周囲は気付いていたようです。
たまに友人やその親御さんから探りのようなものが入りましたから。
…だからと言って状況が変わることは無かったですけどね。。。
ちなみに妹と弟はここまでの暴力は受けていません。
私は父方では「長男の最初の子供」で祖父母に大変可愛がられたので
(「養女によこせ」とまで言ったらしい…さすがに非常識ですがーー;)
母親はそれが気に食わなかったようです。
自身は姑からケチを付けられてばかりだったようですから。
(ネチコク愚痴るので私も祖父母と一時期関係が途絶えました)
忖度という言葉は嫌いですが、子供は実の親に対しては忖度するもの。
だから表面だけで判断するのは危険です。
私が小さかった時には見過ごされがちだったかもしれませんが
今は家庭内暴力の存在が肯定され、知識や理解は深まっているはずだし
データベース化もされているはず…ですよね?
なのにDVによる被害は後を絶たない。どういうことなんでしょう??
結局、他人事でしかないんでしょう???
だから温い対応をしては記者会見に追い込まれる。
そして毎回同じ言い訳の繰り返し… もううんざり!
私は自分が家庭内暴力の被害者だとは思っていないし思いたくないです。
命の危険まではとりあえず無かったですから。
寒い日に門限を守らず1時間以上締め出しを食らったこともありますが
南国の18時台。滅多なことでは氷点下にならないもんね~笑
ま。
仮にお役所に駆け込んでもこの程度でDV認定してくれたかどうか…
もし対応してくれたとしても、無責任に親を呼びつけて
偉そうに「厳重注意」とかしちゃったりして。そんなところじゃない?
結果、逆上した親から更なるDVを受ける…と。
ヒトゴトだから形ばかりの対応でシミュレーションを一切しないの。
ねえ…オヤクショさん方、反論できる?
人の未来を潰しておいて「配慮が足りなかった」で済ませられる??
いい加減、人命を預かっているという自覚を持ってほしいよ…