九州を旅していても当然のように舞い込む列車運行情報。
機械的な対応だと分かってはいても
「その情報、今は要らない」と、いちいちイラつく私…^^;
というわけで。。。
21時前に無事帰宅しました。
途中から雨が降り出したので運転していた旦那は大変だったろうな…
お疲れ様です<(_ _)>
一昨日、昨日と現地から画像をUPした通り、九州北部への旅でした。
私がボソッと呟いた言葉に旦那が食いついたのよね。。。^^;
しばらくの間旅ネタが続くと思われますが、良かったらお付き合いください。
本日は疲れたのでもう寝ます。。。 では!
コメント
・・・ 疲れたのは、どちらかと言うと旦那さんでは ^ ^;
まあ、いいだろう(笑
コンシェル情報はねぇ~
その辺を調整できれば最高だけど、 まさかね(笑
九州かぁ~
ここ最近(帰って) ねぇなぁ~ (;^_^A
いいねいいね: 1人
☆Shin様
旦那曰く「同乗者が居たほうが運転しやすい」ようです。
1人だと休憩のタイミングが取りづらいとか…そういうもの?
ちなみに私はじっと座っているのが苦手な質なもので
車での長距離移動は本気でダメ。今回もかなり疲れました。
今後は新幹線だなぁ… 自由に歩けますから。
エリア情報はどんどん舞い込むので余計になんで?と思っちゃいますが
自分でそういう登録をしているから仕方がないんですよね…
エリア外に居るからって不要とは限らないわけですもの。
できれば簡単に配信停止できるシステムがあると嬉しいんですけど。
九州へは私も3年振りの上陸となりました。
頑張れば日帰りできる距離とはいえ、やっぱり遠いですからね…
いいねいいね
新幹線は嫌だなぁ~ (ーー;)
まあ、車内を動き回れるけど「限り」があるやん!
その点、車は自分の意思である程度「動いたり」「止まったり」
出来るじゃんか!^ ^
同乗者が居た方が・・・ 運転しやすいかなぁ~
(ーー;)
ま、長距離の時は、時々(運転を)変わってくれるから
そういう意味ではイイかもね^ ^;
いいねいいね
いやいや!
自分自身の身体が自由に動かせないとダメなので…
食事も取れるし、なにより眠れるのが良い♪
旦那は…単に運転が好きなんだろうな~と思います。
個人的には長距離で1人で運転してほしくない…
だからといって今更運転免許を取る気はない。。。
あっという間に返納するお年頃になっちゃうもの。
勿体ない…
でも元気なうちにバイクでツーリングはしたいなぁ。。。
いいねいいね
確かに…長野に居た時に「関東の天気」って入ってきて
「いらんわ!(笑)」と突っ込んだ覚えが(;^ω^)
がんちゃんとこも、旅行中は旦那さんが運転なさっていたんですね(^^♪
お疲れ様ですm(__)m
いいねいいね: 1人
☆みもー様
ね!「いらんわっ!」って思いますよね!!
良かった~私だけじゃなくて~^^;
しかもそういう時に限って電車が止まる止まる止まる~
JR西、最近はすぐに電車を止めちゃいますからねーー;
ウチは私が車の運転免許を持っていないので必然的に…
というか、それ以前に旦那が「お出掛け=車」な感覚で
今回も「高速をお得に乗れるから」という理由だけで
ドライブ旅行となりました。
片道600㎞は軽く超えているんですけど…よくできるなぁーー;
いいねいいね: 1人