日別アーカイブ: 2018/12/08

澤野頼み!?

75%の威力らしい。。。
20181208_155454
 
澤野さんとは今作品の音楽を担当している澤野弘之さんのこと。
それだけ音楽がシーンを盛り上げているという意味のようです。
確かにUCで使用された音楽が多用されていて作品としての繋がりを感じたな…
そういえば、音楽と言えばゾルタンが登場時に口ずさんでいた
アイネ・クライネ・ナハトムジーク…あれには何の意味が???
 
というわけで。
機動戦士ガンダムNTの舞台挨拶に行ってまいりました♪
登壇者は「少し前に宇宙戦艦で来た」福井さん(笑)や吉沢俊一監督、
主人公・ヨナを演じた榎木淳弥さんと製作者サイドから1名の計4名。
 
内容ですが。。。
「パンフレットが売切れていると身内から文句を言われた」
「エリクのナイスバディ…宇宙世紀の損失」
「若作りしてください」
「それでは」
 
…すみません。その場にいた方にしか分からない内容です^^;
実際、笑いが絶えない舞台挨拶でした。
まあ…舞台挨拶はいつもこんな感じではありますけど。
 
ちなみに「若作り」とは声優さんに対する音響監督・木村女史の指導で
榎木さん的にはかなりショックだったらしい…
「そりゃ若くはないですけど…(高校世代は)20年前だし」
…え?あなた確か今30歳ですよね??20年前は小学生では(滝汗)
 
劇中で過去をリフレインする場面が出てくる本作品ゆえ
「若作り」が必要になったわけではありますが
演じている本人は割と気持ちを切り替えられていたようです。
とはいえ子供時代はさすがに子役が担当していますけど。
その純朴ともいえる話しっぷりが余計に作品の悲惨さを表現している。。。
なんだかヤマト2202第六章に通じるものが^^;
そういえばナラティブB装備時のNT-D発動時の様子はUCでの発動シーンより
ヱヴァ破のダミーシステムを思い起こさせたな…
なんというか、いろんな作品のイイトコドリを感じさせるかも?
 
声優さん繋がりでの話題ですが、ゾルタンを演じた梅原さん…
割とクールな方らしいですがゾルタンは感情豊かに叫びまくるキャラ。
どんな風に演じられているか気になった榎木さんがコソッと確認したところ
「表情がほとんど変わらずイケメンのままだった」そうで…
梅原さんのヴィジュアルがイケメンかどうかはさておき(好みの問題だし)
あの役柄をクールに演じる姿にはちょっと興味があるかも?
 
そうそう。
今週は公開第2週で来場者特典の第2弾(コラムペーパー)が配布されましたが
第3週は「平成最後の年賀状」とのこと。
デザインは2種類でランダム配布らしい(詳細は12/13発表予定とか)。
 
どうやら最近は「おまけ」でリピーターを呼び込む手法が主流のようで…
 
ちなみに私はおそらく行きません。というか「行けません」。
来週はすでに予定が入っているので行く時間が無いんです。
…時間があったら?という質問は無しでヨロシク^^;
 
 
今回も楽しい舞台挨拶でした。
だけどね。
舞台挨拶にしか興味が無いという人にはちょっと許しがたいものが。。。
今回も上映直後に入場してくる人が十数人いらっしゃいました。
しかもその大半が女性。これも「舞台挨拶だけ」な人の特徴のようです。
つまり…作品そのものより声優さんがお目当てというわけ。
 
声優さんを応援するならその声優さんが演じた役・作品をしっかり堪能してこそ
真のファンといえるんじゃないの?
私見ですが作品を楽しんでいる身としては不快な存在でしかありません。
こんなヤツのせいで作品を純粋に楽しんでいる人の席を奪られたと思うとね…
 
舞台挨拶自体は楽しかったけど、少しだけ残念に感じる出来事でした。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。