日別アーカイブ: 2018/11/25

FANTASTIC BEASTS and the crimes of Grindelwald

前作から2年。やっと続きが観られる~!!!…あと3編あるらしいけどーー;
CIMG5941
 
邦題は「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」。
でも原題を直訳すると「グリンデルバルドの罪」ということになるのかな。
グリンデルバルドは今回の話の中心人物。
それも “crime” …つまり彼は「断罪されるべき」人間ということ。
 
彼は自分が理想とする世界を作り上げようとしていて
途中まではダンブルドアも一緒に追い求めていた。
だけど…その思想は一見美しいし彼の態度も一見紳士的ではあるけれど
蓋を開けてみると実は…
 
ん~…
ハリー・ポッターシリーズの前日譚なので結末は既に分かっているのですが
(ハリポタシリーズで既に触れられた部分もありますし)
それでもネタバレ的な要素はあまり書きたくないような^^;
 
あ、でも「ヴォルデモートより質が悪い」という意見には全面賛同!
              ※パンフレットで触れられていたし、WEBでも散見されました。
言葉巧みに人を操るカリスマ性って時に危険ですよね…
 
映像は相変わらず美しくて迫力がありました。
今回はホグワーツが出てきて改めてハリポタとの話の繋がりを感じました♪
ニュートのアパートは今回初めて出てきましたが…なんか広い!
もちろん魔法で拡張しているんだと思います。なんて便利な(超本音☆)。
“地下”があるんですが、どうやら鞄と同じ原理…なのかな?
巨大な湖があったりして更にパワーアップしていますけど^^;
今回もユニークな魔法動物が出てきて楽しかったです♪
そして今回はハリー・ポッターシリーズの主要人物も登場~☆
ダンブルドアは知っていたけどまさかのあの御仁が出てくるとは思わなんだ!
フランス在住でしたか。でもって年齢は… うん。凄いね。魔法使いって。
というか…ダンブルドアって案外苦労人だったのね。。。
 
相変わらず感想になっていない感想ですみませんです^^;
ファンタビをご覧になる方の多くはハリー・ポッターシリーズをご存知だと
思いますが、そうでない方は軽く知識を入れられた方がいいと思います。
私なんて全作観ているのに「あれ?」ってなっていますから(ヲイヲイ)。
というか…ハリポタ全作、一度きちんと観直した方が良さそう~
だいぶ記憶が薄れているんですよね…
昔はちゃんと覚えていたのに。これもお年頃ってことか(泣)

月の入り

少し早めに目が覚めて雨戸を開けたら、空にはちょっと欠けたお月様が…
CIMG5878
 
約30分後の様子。沈みながら少しずつ青空に溶けていきました。
CIMG5908
 
 
今日は良いお天気でしたが終日家に籠っていました。
明日から6日連勤で月次決算を乗り切らないといけませんし
再来週も4/4半期の準備でバタバタ。
しばらく気が抜けないので今のうちにだらけたかったんです。
…いつもだろ?ってツッコミが入りそうだけど^^;
 
明日は出勤前に本社へ急ぎの書類を届けに行くため、ちょいと早出。
仕事のスケジュールもギッチリ詰まっているのでかなり消耗しそうです。。。
ま。がんばります。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。