仕事帰りに観てまいりました。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章 回生篇
放映が始まったTVシリーズでは19話から22話にあたる今作。
(スケジュール的には来年2月辺りの放送分になるのかな?)
ちょっと詰め込み過ぎな感は否めなかったかな--;
でもって情報量の割には展開が遅いというか…もやもやが残りました。
前回(第五章)と同じく気を持たせるラストでしたしね…
ここにきて2199の新設定をそう使うか!という展開でしたし
斉藤隊長は(こればかりは裏切ってほしかったが)予想通りでしたし。
華々しく登場した割に銀河の活躍はあっけらかんとしすぎましたし
(第七章で劇的展開があると期待したいですが)
そもそも銀河の存在理由、G計画の全容があまりにもエグイというか。。。
クルーの大半が女性の銀河… 正直、その理由こそ虚しすぎる==;
それにしても古代君…今作では随分と苦しい立場ですなぁ…
相変わらずワケワカランな感想でございますが。
正直、混乱しています。消化不良で気持ち悪い。
とはいえこれでようやく役者が出揃った…というところでしょうから
残る4作(第七章)でどのような決着をつけるのか楽しみにしましょうかね。
来年3月1日。
伏線回収はもちろんですが、観てスカッとするラストであることを望みます。
しかし。。。
本作は本気で消化不良かもーー;
コメント
コチラも “先ほど観て” 帰ってきました。
さすがに「平日」の金曜日に休むわけには・・・ (;^_^A
今回は、ヒューマンドラマっぽかったな。
ガトランティス然り、地球人類、はたまた G計画、、、
ちょーーーーと、内容っうか設定が濃かったなぁ~
各話の継ぎがちょっと・・・ (;^_^A
そして、ヤマト「3番艦」.. 2番艦じゃなかったんだ^ ^;
銀河・・・ 兵器が使えへんとわ。。。
そういえば武装がショボイと思ったんだ!
副砲どころか、パルスレーザーも無いし^ ^;
クルーの大半が女性・・・
山崎さんと星名クン.. めっちゃ天国やん♪
乗船してぇ~(笑
最後のデスラーとの戦闘・・ だいぶ旧作とは違いますね。
果たして、ランハルトの行動や如何に!?
今回もイイところで終わっちゃうんだよなぁ~
・・・3月1日。。。
待ちきれんから、いっその事「来週」にでも公開してほしいぞ^ ^
いいねいいね: 1人
☆Shin様
…あはは^^;
奥様、お一人で観に行くのは寂しいのでしょう。
ちなみに大阪SCCはいつも通り”おとこまつり”状態でした。
でもって全体的に年齢層が高い!しかもスーツ姿だらけ!!
大阪駅直結かつ19時前というナイスな上映時間だったため
仕事帰りのサラリーマンがわんさか押し寄せたようです^^;
観終えた直後の感想…「疲れました」の一言でしたよ==;
昨日、帰宅してから感想をUPできたのは奇跡に近いです。
(BDどころかパンフも読まない状態で記事を書きました)
いろんな人の人生だの立ち位置だのの情報量が凄すぎるし
何よりも銀河!なんなのあれ!!黒アナライザー怖い!!!
私が男だったらあんな戦艦には乗りたくないですよ…
ま、オンナ目線だからそう感じるのかもしれませんけどね。
(とはいえ戦時下だとそういう発想は出てくるかもな…とーー;)
元々は波動実験艦で「武器を使わない」がデフォルトだったので
(と、真田さんのセリフにあったような気が…)
短時間で軍用に転用するのは難しかったのでは?
…そもそもヤマト級にした理由がよく分かんないけど^^;
懐かしい顔ぶれが出てきてくれてちょっと癒されましたが
(バレル大使も前線に出ましたね…相変わらずお茶目さん^^)
古代君の試練にはやっぱり「酷すぎじゃね?」と…
とはいえ次回は雪の行動に注目かな~
旧作的な感じでデスラーと対峙しそうじゃないですか?
ランハルトがどう動くのかも気になるところですね。
というか…ラストがランハルトの目のアップって…^^;
あ~
語り出したら止まんない~!!!直接討論したいですわ!!!
いいねいいね: 1人
へい! お待ち(笑
そうなんっすよ! 決して一人で映画.. 行かないんっすよ。
空いている昼間に観に行けばイイのにね^ ^;
こちらも年齢層は「高め」でしたね。
ご老体.. そういった方々も目立ちました^ ^;
銀河・・・ 中は殆どが「機械化=自動」されているんでしょうから
シーーーーーン としているのか、機械のカチャ・カチャって音が
艦内に鳴り響いているんでしょう・・・ ちょっち不気味だ(笑
ま、羨ましくもあるけどね (;´▽`A“
しっかし、斉藤隊長・・・ あないな運命だったとわね。
テレサのコスモウェーブを受けた際、黒いシルエットだったけど
まさかの「大帝」だったとわ。
そしてラストのデスラーとの対峙・・・
果たしてどんな展開になるのか...
ガトランティスのウィークポイントを教えるのか??
「渦の中心角を狙え!」 若しくは
「真上と真下.. 脆いものよのぉ~ 笑・笑・笑.. 」
で、前々作に続き ガミラス人でのラスト。。。
せめて、銃かナンかを構える仕草で終わって欲しかった^ ^;
なぬ? 直接討論とな!? (゜д゜;)
いやいや、ソレこそ止まんなくなるだろ(笑
いいねいいね: 1人
わはは!コメント返信の返信きたっ!!
ほら~ 既に止まんなくなっているでしょうが!!!
直接話した方が絶対に早いですってば。
できればBDのオーディオコメンタリーにも突っ込みたい♪
…いかん。話がどんどん膨らんでしまいそうですな^^;
銀河の艦内音…あんまり好きくないですわ。。。
ネオ・ジオングのコックピットのような重低音で
ちょっと落ち着かない感じがしました。私は無理!
そういえば…
パンフレットを見て初めて知ったんですが
霊感少女ってばいつの間にか星名君と結婚していたのね!
人物紹介が「星名百合亜」になっていてビックリ~
斉藤隊長って旧作での最期がとても印象深いので
今作も似たような感じになるだろうと思っていたところに
11番惑星での「俺は生きているのか?」発言だったので
早々に蘇生体疑惑を抱いていたんですが…
こればかりはさすがに外れてほしかったですーー;
しかしまあ、これで役者が揃った感も。。。
意識を失っているとはいえミサトさん(違)はヤマトに
乗っているし、デスラーとミル君は旧作的な感じに
なっていますし。。。
ランハルトと雪、あと今作試練だらけの古代君の動き次第?
初日の舞台挨拶で福井さんから「ちゃんと収める」発言が
あったようですので楽しみに待ちましょう。
…あと5ヶ月…待たされ過ぎな気もしますけどね==;
いいねいいね
最初見たとき「AIの戦士」をエーアイ(人工知能)と読んで、コンピュータ関係の映画かなと思ってしまった(^^;;
いいねいいね: 1人
☆とも様
AI(エー・アイ)で正しいですよ♪
コンピュータ関係ではなくSFアニメ・リメイク版ですが(笑)
今回、人工知能搭載型のヤマト級戦艦「銀河」が登場したのですが
サブタイトル「愛の戦士たち」=ヤマトクルーと相対する存在のように
感じたもので、ブログタイトルとしました。紛らわしくてすみません!
いいねいいね: 1人