MTT(マルチプルタイタンパ)が日中に作業するなんて
滅多に見られない光景なのに~ぬかったわ!!!
レール削正の様子も間近で見てみたいと思っていますが、
こちらは火花が散るので夜の方が迫力あるかも…
だけど削正車の動きも見てみたいし。悩むところです。
若干マニアックなネタですみませぬ==;
ヒマワリの観察日記 に がんちゃん より | |
ヒマワリの観察日記 に そのちゃん より | |
??? に がんちゃん より | |
改めて。 に がんちゃん より | |
??? に 白川君 より | |
改めて。 に tabisurueiyoushi より | |
不発弾処理・撤去に伴う計画運休 に がんちゃん より | |
不発弾処理・撤去に伴う計画運休 に そのちゃん より | |
イレギュラー? に イレギュラー? — 思いつくまま、気の向… より | |
30余年を経て… に がんちゃん より | |
30余年を経て… に 白川君 より | |
だって、好物だもの。 に がんちゃん より | |
だって、好物だもの。 に そのちゃん より | |
デジタル時計で遊ぶ。 に がんちゃん より | |
デジタル時計で遊ぶ。 に シゲちゃん より |
コメント
・・・ たまに「鉄道」関係の工事もやりますので
その時は・・ 見られるかな^ ^;
ま、どっちかっうと「夜間」の方が圧倒的に多いかな。
マルタイ..
そういえば一般の方は、ほとんど見る機会が無いっすね。
マニアック?? そう?
ふつ~ ぢゃん^ ^
いいねいいね: 1人
☆Shin様
そうなんですよね~ 電車が走っていると作業できないから
どうしても夜間の作業にになっちゃう…
だからなかなか見物に行くことができなくて(泣)
(行こうと思ったことはあるけど旦那の視線が怖い。。。--;)
真昼間の作業だと機械だけでなく作業員さんの動きも見えるので
後半の道床かきあげの様子なんてテンション上がる上がる~☆
…それはShinさんには馴染みがあるからでしょ。。。^^;
ようつべの閲覧数とコメント内容が
マニアック度合いを十分に物語っておりますよ…
いいねいいね
鉄道好きな方って、こういう裏方的なお仕事ご覧になるのもお好きですよね☆
ちなみに私は「はたらくくるま」が稼働しているのを見るのも好きです。
あ。
千葉にお越しの際は、モノレールの保守点検車をお見せしたい。
(我が家の近くに車庫があります)
夜中1:00過ぎにダンナを迎えに行った時に、ち~っちゃい保守点検車両が
頭上を走って行く様…わくわくしましたよ~☆
いいねいいね: 1人
ああ、 あの黄色くて短いヤツっしょ。
レール点検の為に、下に降りられるんですよね^ ^
モノレールって、レールに架線だの通信ケーブルだの
あと、RCやら鋼製など・・ けっこう色んなモン、詰まってまっせ。
・・・ って、あれ? ナンか引いてるような気配。。
コレって一般常識じゃないのか?^ ^;
いいねいいね: 2人
よ…よくご存じで!
走っている姿、まじカワイイですよ♪
運転中じゃなかったら迷わず写真撮っちゃう☆
いいねいいね: 1人
ようつべで映像を確認してみました…
1編成くらいの長さのヤツかな?
レール探傷車かな…可愛いですね^^
いいねいいね: 1人
☆みもー様
モノレール!見てみたいです!!面白そう!!!
地上や高架上での作業とはまた違ったものなんでしょうね。
保守用車の形も違うようですし。。。
う~ん…次に関東へ行く時は深夜徘徊(言い方!)しようかしら?
「はたらくくるま」は作業重視なので形が独特だったりして
車体を見ているだけでもワクワクしちゃいます^^
実際に動いているのを見た日にゃあ… ぐふふふふふf←壊れた。
…てか。
にーさんの言う「一般常識」って…一般の概念が違うような。。。
いいねいいね: 1人