初めてグミを食べた時の、何とも表現しがたい気持ちを思い出してしまった…
人生で初めて食べたグミはコーラアップ。発売と同時に口にしたと思います。
容易に噛み切れない固さに語源(※独語)のゴムを連想して気持ち悪くなり
それ以降は殆ど手に取っていません(頂きものを仕方なく食べる程度)。
なのに。
セブン・イレブンの700円くじでグミ…それもコーラアップを
引き当ててしまったという==;
とはいえせっかくの出会い。苦手意識を克服できるかもと思い口にしました。
が。。。
やっぱりダメなものはダメだった(泣)
私にとってグミは味の付いたゴムでしかないようですーー;
“三つ子の魂”ではありませんが、
ファーストインプレッションって意外と残るようで。。。
出来れば克服したいなぁ。
効能があるかどうかはともかく手軽にコラーゲンを摂取できるんだもの。
ただでさえアレルギー体質ゆえ食べられない食材が数多くあるというのに…
でもやっぱりゴムは無理ーー;
だって。。。
彼の国はゴールポストを動かすどころか
バスケットボールのルールにサッカーのルールを適用しかねないほどの
無謀っぷりを正々堂々と行っているんですもの。
厚顔無恥とはこのような言動を指すのね…お勉強になりましたわ♪
以上、時事ネタへの感想でした。
どのニュースに関する事かは書きません。 …バレバレでしょうけど^^;
杉のような葉っぱ、サボテンのような生え方…
アレコレ調べてみましたが名前が分からない。。。コレは一体なに?
一応お断りしておきますが、1食分ではないです。朝昼の2回分。
…え?それでも多いって??^^;
半分を朝に、残りを職場のお昼用としておむすびに。
2つでご飯茶碗1.5杯分の量なので結構大きいです^^;
カップスープとコンビニ調達の揚げ物1個も付けたので
結構なボリュームに… お昼だからいいか?ーー;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昨日はここまで編集したところで意識を手放しました==;
とにかく眠かったんです。
職場を出てからずっとあくびが止まらなかったほど!
炬燵布団だけでも気持ちいいんですよね…寝転んだらイチコロ。
稼働前からこんな状態で大丈夫なんだろうか…==;
今日は良いお天気!青空に浮かぶのはお月様と飛行機~^^
良いお天気なので布団と洗濯物を外干ししました。
絶好のお出掛け日和ですがちょっと気温が低いかな…
あと1週間は月次処理で慌ただしく過ごすことになりそうなので
遠出は来週末まで我慢。今日はゆっくり過ごします^^
予約開始からたった3分でここまで埋まっていました。
ちなみに映画はこちら。
舞台挨拶回はやっぱり狙いたいんだよな~ 無事に確保できて良かった!
私も解禁と同時に席を確保したクチなのであれこれ言う資格はありませんが…
みなさん、凄いわ^^;
TV放送が始まり、第七章までのスケジュールもほぼ確定となった2202。
旧作とは少し展開が変わってきているものの、着地点は同じ…よね???
期待の方が大きいですが、ちょっぴり不安も…
旧作を知っているくせに展開が読めないってドキドキしますね^^;
いよいよ公開。
もちろん初日にも行く予定です。仕事帰りになっちゃいますけど。
…また映画館が「おとこまつり」状態かもな~^^;
和菓子の「みつ屋」さんは確か全国展開しているのよね?
だったらせめて全国の主要都市でイベントを実施してほしいよ…
気になるのに買えないじゃん==;
新書版を持っているにも関わらず買ってしまった文庫版「アンと青春」。
持ち歩き用として活躍しそうです。
読書は通勤電車の中での時間潰しに良いですからね~^^
ああ。
みつ屋の和菓子…食べたい。。。
だって給料日だし… 漱石さんだらけですけど(笑)
給料と言えば、給料の支払い方法に電子マネーが加わるかもしれないとか?
実現すればキャッシュレス化が加速しそうではありますが
個人的に電子マネーはイマイチ信用できない…
だって手違いでデータが吹き飛んだら終わりじゃないかーー;
いつも利用している nanaco や ICOCA も電子マネーですが
現金ありきで使っているのであって、リスクは常に感じています。
クレジットカードだってあまり信用していないのに。
海外でキャッシュレス化が進んでいて日本は遅れていると言われていますが
現時点ではキャッシュのが安心できますね…
ま、昭和の人間だからアタマが固いのかもしれないけど^^;
現金とnanacoの残高…凄いことになっていました^^;
nanaco の残高は計画的犯行でございますが、現金残高は偶然の産物。
しかし現金残高が777円というのは…
単純にラッキー7と喜ぶべきか、大博打だな~と反省すべきか^^;
明日は給料日ですが、支出先はほぼ決まっているので純粋に喜べない。。。
でもまあ…平平凡凡に生活できていることに感謝しましょうかね。
MTT(マルチプルタイタンパ)が日中に作業するなんて
滅多に見られない光景なのに~ぬかったわ!!!
レール削正の様子も間近で見てみたいと思っていますが、
こちらは火花が散るので夜の方が迫力あるかも…
だけど削正車の動きも見てみたいし。悩むところです。
若干マニアックなネタですみませぬ==;
地元で月1回開催されているイベントに出店されているのですが
月次決算や他の予定と重なり行くことができなかったんです…(泣)
今回は大きめのファスナー付ポシェットとマチ付ポーチをGET!
ポシェットはちょっとしたお出掛けに便利なサイズ♪
“バッグ・イン・バッグ” としても使えそうです。
ポーチはハッカ油スプレーと薬入れ(にしているカードケース)が一緒に
収納できるものを探していたので即買い!
ポケットティッシュのカバーにもなっているので重宝しそうです。
相変わらず「痒い所に手が届く」デザインですわ~^^
こうして我が家には自分が作らない「手作り雑貨」がどんどん増えて
いくのでありました… 女子力、どこかで売っていないかな?--;
ちなみに出店者の
かなさん の本職はラジオのパーソナリティ。
出張など忙しく飛び回っておられるのに
月1,2回あるこの手のイベントにはほぼ出られています…凄い。
私も見習わなきゃ。。。