行ってまいりましたよ…6時半に家を出たさぁ~
ラリーコンプリート賞もバッチリいただいたもんね。うふふふふ~!!
…すみません。早起きと疲れで若干壊れ気味です==;
山陽電車とのタイアップ企画、「さくらとおでかけスタンプラリー」。
カードキャプターさくらの新シリーズ連載&アニメ化は知っていましたが
実は読んでも観てもおりません(笑)ま、作品自体は好きなのでね^^
スタンプラリーがメインイベントになる…と思いますが、
参加するからにはやはり「さくらとおでかけ山陽電車号」にも乗るべし!
1編成のみ運行とのことだったので、時刻表を入念にチェック。。。
阪神梅田7時42分発の電車に乗り込み、一気に山陽姫路まで移動することに。
朝早い電車だったためじっくり堪能できました♪
まずは外側。
さすがに全部紹介できないですが… 端折るのも大変ーー;
車内も凄いことに。。。
ドア上の名言集?を全部撮影するのはさすがに無理だったので
さくらちゃんと知世ちゃんの口癖(違)をば^^;
ドアのイラストは閉じられた状態でないと楽しめませんが、
外装と一致している部分が多いかな?
天井や吊り革、窓にもちょこまかとキャラが出没。。。
スタンプ設置場所はデザインされたキャラクターがそれぞれお出迎え。
…山陽姫路駅のケロちゃん、撮影し損ねたっぽい。。。--;
ゴール後、神戸で一旦途中下車して食事とお買い物。
新開地14:06発の「さくら車両」に乗って阪神梅田駅に戻りました。
乗車するなり天井の “ぬいぐるみーず” を眺めつつ…Zzzz…
…あ。
西代駅で限定デザインの1dayパス&入場券を買うのを忘れたっ!!!
疲れていたのね~きっと。。。 暑さと空腹で==;

今回は「シーサイド1dayチケット」を利用しました。
スタンプラリーは山陽電鉄内なので自宅最寄り駅は西代駅。
だけど西代駅って尼崎どころか神戸よりも西なのですーー;
(関西の地理に不案内な方、分かり辛くてすみません…)
その点、梅田は生活圏内だし、そもそも「さくら車両」は阪神電車直結。
両方使えるパスが楽&お得だったのです。
しかもですよ?
肝心の「さくら車両」…ゴールポイントの西代駅は通過しちゃうのよね。。。
なんなんだ、一体==;
スタンプラリーは10月8日まで開催されていますので、
気が向いたらまた乗るかも?
とりあえず限定パスと入場券だけは欲しい。。。
なんだかんだと近いうちに西代駅へ行っているかもね(笑)