日別アーカイブ: 2018/07/01

楠公さんの手作り市&ハーバーマーケット&…

楠公さんは毎月1日、ハーバーマーケットは毎月第1日曜日。
どちらも「手作り」が前提のイベントです(古物やリサイクル品はNG)。
今日は1日の日曜日…同日開催!せっかくなので両方行ってまいりました^^
 
まずは楠公さんから。
会場は「夏越の祓」の記事に登場した湊川神社です。
20180701_12594620180701_130006
 
こちらは「毎月1日開催」…平日は行けないし、土曜日も月次決算で無理。
というわけで「何年振り?」と言いたくなるほど久しぶり…
なんですけどね。
主目的は顔馴染みの作家さんなので、割とよくお会いしているという^^;
20180701_191100
20180701_19150520180701_191648
 
金魚柄のポーチとヘアバンドはcico-birdさんの作品で、本日のセール品。
淡水パールのネックレスにはピンポイントでツバメさんが♪
(左下画像、金魚の尾っぽ付近にご注目を!)
赤メノウのストラップは…呼ばれました(※いつものこと^^;)。
前向きに生きようとしているのかな~?
 
楠公さんに1時間ほど滞在した後、地下道で海側へ移動~☆ ←結構便利。
ハーバーランドで開催されているハーバーマーケットへ向かいました。
ん~… 暑いせいか人影まばら…って感じですね…(いつもはもっと多い気が)
20180701_14034620180701_140858
 
こちらも手作り雑貨がメインですが、フード関係を扱うお店もチラホラ。
楠公さんでは食べ物系は基本的に販売NGとなっているため
(※野菜や茶葉、焼き菓子など、その場で飲食しない前提での販売は大丈夫。)
「食事」系の食べ物のブースがあるのはちょっと嬉しい^^
…て、買ったことないんですけど…割と並んでいたりするしーー;
 
のんびりお店を覗きたかったのですが、暑いし喉が渇いたし疲れたしで
とりあえず休憩~!とばかりにハーバーランドの観覧車へ。
20180701_14094120180701_141801
 
観覧車でゆっくりできたけど喉の渇きが治まるはずもなく(当たり前だ)。
元町通商店街へ移動してNorari & Kurari さんで休憩~☆
自家製ジンジャーフロートと豆かんを… はぁ…ほっとした。。。
20180701_14492520180701_145130
 
店長さんからかなり珍しがられたこのチョイス。
いつも食事(それもアルコール付)、食後はコーヒーが定番ですから。
しかも「朝からゴキゲンなことをしていたね~」とツッコミまで。。。
「朝ビール」ネタはFacebookにも載せていたのでね…
しかもみんなリアルで突っ込むんだもん…愛されているな~私^^;
 
その後、元町通商店街~三ノ宮センター街を散策しつつ駅へ向かい、
17時前に帰宅。あ~暑かった。。。
外出前に日焼け止めを塗っておいてよかったです。
でなきゃ暑さでバテていたわ…
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日からの1週間は四半期決算の残務処理と次の四半期の準備がメイン。
労基署へ事業開始届を出さなきゃ! ←いつも忘れそうになるーー;
でもまあ、今回はかなり前倒し気味に頑張ったので割と楽かな?
 
これからの季節は暑さとの…そして冷房との闘い==;
体調を崩さないように頑張ります~ …イマイチ自信がないですけど。。。

夏越の祓

神戸の湊川神社にて。数年振りに茅の輪くぐり。
20180701_125748
 

朝っぱらから…

飲んでいます。
四半期決算対応が昨日でほぼ終わったので前祝い的な感じかな。
豚こまと長芋の炒め物。
味付けはみもーさんから教えていただいたオニオンスパイスとバルサミコ酢^^
20180701_084112
 
ただねぇ…
久しぶりに飲んだせいか酔いが回るのが早い気が==;
「久しぶり」と言いつつ500mlを買っている時点でどうかと思いますが
私の中ではこれが定番なので… 習慣って怖い(笑)
 
ちなみに…私にとってこの簡単炒め物のメインは長芋。
豚肉にはほぼ手を付けないため、食べ進めると必ずこんな状態になります^^;
20180701_085320

長芋だけ炒めて追加投入しようかなぁ…?(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。