肉の日

29日はお肉の特売が多いですね~♪
だからというわけではありませんが、今日は肉を食べたい気分でした。
 
というわけで…肉です。間違ってはいないよね?(笑)
20180629_185834
 
実は昨日も職場で帰り際に「肉な気分~」と吠えまくった挙句
鶏の唐揚げを食べた私。
職場の同僚から「肉いうたら牛さんでしょ!」と言われてしまったし
職場を出るまでは私も「今日こそ牛さん!」と思っていたのですが。
買ったのはチキンカツ…またもや鶏さん。しかも連続で揚げ物(滝汗)
 
どうやら私にとって「肉」とは鶏さんのことらしい?
 
余談ですが料理で一番使うのは豚さんです。
実はチキンカツと一緒に豚の細切れとカツ用ロース肉を購入しました。
…なのに総菜を買っちゃったの?というツッコミは無しで宜しく(笑)
 
話を戻して。
牛さんも嫌いなわけではありません。タンやホルモンは大好物だし♪
単に「お値段が高い」というイメージが払拭できないのかもね~
小さい頃からそう言われ続けてきたもので…実家で…刷り込みかな?ーー;
 
 
ま。
美味しくいただければすべて良しということで^^
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2018/06/30 at 18:16

    基本「豚さん」が多い..   事も無いか。
    唐揚げとか出てくるし^ ^;
    「牛さん」は、あまり食卓には出ぇへんな。
    カレーも肉じゃがも、豚さんだし・・・

    まあ、食卓に「肉」が出てくるの、あまり無いからなぁ~

    っうか、ソレ「一人」で食べるん??? (゜д゜;)
    最近は、そのくらいだとカミさんと半々だな。
    その分「液体」モノが占めますな(笑

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2018/07/01 at 08:06

      ☆Shin様
      牛さんは…なぜか買わないし、食べないんですよね…--;
      最初に勤務した職場ではやたらと焼肉店に行きたがる人が多くて
      付き合って食べていることは多かったかな…
      肉じゃがは豚肉!ですよね。西日本では珍しいみたいですが^^;
      カレーは1人分だけ作るのが面倒なので食べる時はレトルトです。
      シチューは作りますけどね~冬場が多いので放置できるし。
      (ちなみにシチューは鶏さんと決めています)

      ん?1人で食べましたが何か??
      確かに多いと思いますが、コレとサラダだけで「液体」は無し。
      どうにか食べきれました(実はちょっと苦しかった…)

      いいね

      • Shin  On 2018/07/01 at 08:14

        おはようございます。

        ・・・ナント! 「液体」が無い食事(晩御飯)とな!?
        (ーー;)。。。
        考えられへんな。
        時期的にも最高やろ!  んぐ.. んぐ  ぷはぁ~ ってさ^ ^

        あ~ シチューは「豚さん」でしたね。
        あまり食する機会がないけどね^ ^;

        いいね: 1人

        • がんちゃん  On 2018/07/01 at 18:54

          …儀式決行、でしょうか?お疲れ様でございます。

          改めましてこんばんは。
          えっと… 禁酒を申し渡されておりましてね…
          実際には「控えめに」と言われたのですが、
          「ダメ」くらいに思っておかないと絶対に控えないので(笑)
          食欲も落ちているので呑まない方がいいかもですーー;

          シチューは豚さんですか~ コクが出そう^^

          いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。