Vision を観た感想。
え~っと。。。
1000年に1度発現するという薬草 “Vision” にまつわる物語…らしいです。
粗筋につきましては 作品HP にてご確認くださると大変ありがたいです。
正直、粗筋すらきちんと書けないくらい混乱しておりますゆえーー;
中盤辺りからホンットウに分からなくなりました。
登場人物だけでなく時系列とかいろいろ…ホント、カオスな感じ==;
シーンがちょこまか切り替わって、しかも、ものすご~く断片的なんです。
登場人物の相関図が欲しくなりました。
だってねぇ…
私、主要登場人物であろう人の1人(「岳」)を終盤まで認識できず
2人の男性のどちらか(※シーンによって)と混同していましたので。
最後の最後に「あれ?この人、別枠で存在したんだ!」と認識し
そこでようやくストーリーが若干見えたかな?という感じになりました。
…あくまでも「若干」ってところがミソ(苦笑)
”Vision”のタイトルに相応しく幻想的というか、不可思議な雰囲気で
想像力が膨らむか「?」の連続かバッキリ分かれてしまいそうな映画でした。
ちなみに私は後者ですかね…
他人が見ている夢を俯瞰しているような感覚でした。
「他人の夢」なので自分の解釈とはまるで違うのよね…
うん。この言い回しが一番しっくりくるかも^^;
俳優さんの演技は皆さん素晴らしかったと思います。
特に永瀬正敏さん演じる「智」と夏木マリさん演じる「アキ」は圧巻!
夏木マリさん。。。本当に盲目かと思ったよ~^^;
そしてそして。
特筆すべきは「智」の相方として登場する猟犬「コウ」。
山の中を物凄い勢いで駆け回って凄い!と思ったら、本物の猟犬だそうで…
納得の健脚。コウだけでも観る価値ありです。 ←ナニゲに酷い言い方ーー;
この映画は観る前にレビューなどで軽く予習しておくか、
2,3回観て自分の中で“料理”したほうがよさそう。
ちなみに私は1回観ただけで疲れてしまったのでもういいです…==;
すみません。あくまでも個人の感想ってことでよろしくです。。。
コメント
さて、久しぶりに来たから爆d.. コメントしてくか(笑
・・・ああ、アレだ! ナンか薬草だかを探しに来て人間関係が..
ナンか寝ちゃいそうなストーリーなので観るのを断念しましたわ^ ^;
おお! 今回は前の方に座られたんですね。
てっきり、がんちゃんは「前の方」は好まないんだとばかり..^ ^;
しかし、記事を読むと段々と観る気が失..
ま、今んところ観に行く時間も無いし・・・
11月くらいまでは映画もお預けかな(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
いいんですよ~ 絨毯爆弾でもなんでもドンとこいだ!(笑)
寝ちゃいそう…うん…ちょっと”もったり”感はあるかも…ですーー;
好き嫌いがパッキリ分かれる映画じゃないかな?
神戸国際松竹は座席が階段式ではなくフラットなんですよ。
で、スクリーンが小さめでかなり上に設置されているので
そこそこ近くても大丈夫なんです。
…近すぎるとかなり見上げる感じになっちゃいますが^^;
11月…銀河ですか?それともNTですか??両方???(笑)
いいねいいね: 1人