月別アーカイブ: 5月 2018

ベビースターラーメンアイス

見た目のインパクトに負けて買ってしまった。。。^^;
20180531_12403720180531_124112
20180531_124434
100ml入・213円(税込)。セブン・イレブン限定販売…かな?
ベビースターラーメンの下はバターキャラメル味のアイス。
ハッキリ言いましょう。最初は上が固すぎて食べ辛い!!!
濃厚なキャラメルアイスにベビースターラーメンの塩気。
合わないことはない…かな?でも1回食べれば十分かも…^^;
 
 
JR新大阪駅構内(エキマルシェ)のチキラーハウスで販売されている
「チキンラーメンソフト」も似たようなコンセプトですが
こちらはヘビロテするほど大好きなんです…アイスの味が好みだから?
(ちょっと醤油の味がする、パンチのある味わいです^^)
久しぶりに食べたくなった…仕事帰りに行こうかな~^^♪

生ミルキー

セブン・イレブン限定販売らしいです。7粒入り203円・税込。
20180530_19055420180530_190725
 
WEBで調べたところ、今年4月に渋谷・品川限定で販売されていたようで。
その時は6粒200円(税込)で販売されていたらしい…
 
食感は北海道の某H花畑製造・販売の生キャラメルに近いです。
口解けが良いのでミルキー特有の「歯にくっつく」心配は皆無(笑)
ミルキー本来の味わいも健在です♪
 
とにもかくにも美味しい!の一言。ヘビロテしそうな予感。。。
気になるカロリーは1パックあたり153kcal…1粒に換算すると22kcalくらい。
1日1パック食べても…大丈夫…かなぁ? ←ヲイヲイ^^;

外食なの~

先週金曜日のまい泉さんに続き、昨日と今日もお外ごはん♪
しかもアルコール付き~☆
が。。。
実は現在、禁酒令発令中だったりするのです… マズいよ==;
 
ま、やっちまったもんは仕方がない。 ←ヲイヲイ…
 
昨日はシムランキッチンさんでネパールビールセット(1,700円)を。
ネパールビールは初めてでしたが…あっさり・スッキリしていて飲みやすい!
パパドという薄くて香ばしいおせんべいが美味しかったです^^
20180528_17464720180528_17493520180528_175313
 
 
今日は自宅近くのErinさんでタンステーキを♪
良いトロタンが入っているから~とお勧めされたのです^^
厚いのに柔らかくて上質な肉汁がタマラナイ~!!!
20180529_18461220180529_183756
 
は~美味しかった。。。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
美味しいご飯で精神的にだいぶ満たされましたので
明日からは身体を労わる食生活を心掛けます… あ~思いっきり飲みたい。。

6666円!

通勤定期券の有効期限が6日だったら完璧だったんだけどな~
さすがに無理か^^;
20180528_183417
 
通勤定期券を継続購入しなきゃ。。。
 
余談ですが、ウチの職場はブランク無く買わなきゃダメなんです。
仮に有効期限が金曜日で土日を挟んで月曜日から使う場合であっても
気を利かせて月曜日の日付から購入…というのはNG。
明らかに通勤しないと分かっているのに買わなきゃいけない。
通勤費も収入ゆえ、会社の決まり事には従いますが…
な~んか経費的に勿体ないような気がしないでもないのだけど^^;

ナニコレ?

昨日(多分^^;)から出始めたcookie機能に関する謎メッセージ。
ナニコレ
 
ナニコレ2
 
承諾するしかない設定になっているのでアヤシイ~!と思いきや…
もしかしてコレの影響ですか???
 
EU内に住んでいる方の個人情報を守るためのものではありますが
WEBに明確な国境はないですものね… ちょっと勉強しようーー;

LUCUA 1100 でご飯。

ヤマト上映まで時間があったので10階の「とんかつ まい泉」さんで晩御飯。
実はこちらのレストラン街を使うのは初めて。
だって、いつ行っても混雑しているんですもの~!
(映画を観る時しか行かない=ほぼ土日祝日…そりゃ込んでいるわな^^;)
 
頂いたのは 茶美豚 ヒレかつ膳 と 生中。
デザートは映画の半券を見せてサービスしていただきました。
とんかつがやわらかくて美味しい~!!!
20180525_18302920180525_184411
 
食事はもちろんですが、嬉しいのがこの眺望!
次は窓側に座りたい~!!(入店時は埋まっておりました…)
20180525_183039
 
最近、無性に肉系の料理が食べたくなるのです。
とんかつやステーキ、鶏唐揚げ… とにかく肉が欲しい!!
お魚さんだとサバが好き。塩焼きもいいけど味噌煮が一番かな^^
 
 
 
とりあえず食欲があるのは良い事…だと思っておこう。。。

ナニゲに酷い取り扱い…

ズォーダーさんの高笑いと並ぶ安定感…かも?(笑)
CIMG4503
 
ちなみにこの後、地球側の波動砲一斉照射によりメタクソにやられます。
そしてズォーダーさんにどかされるという。やっぱり抜群の安定感(棒読み)
 
余談ですが。。。
今回の絵コンテ集…第十八話が収録されておりますが
話の展開がちょっと違うんですよね~尺の都合で削られたのかもしれません。
話の内容を考えると次章に回っているはず…比較するのが楽しみです^^
 
 
 
 
こうしてヤマトの底なし沼にハマっていくのであった。。。(笑)
ヤマト2202 第五章ネタ…こんな風に小出ししていくと思います。
ホントに小ネタだと思うので笑って読み飛ばしてくださいませ^^;

つやつや☆

マツバギクが増殖中~ 太陽の光を受けて輝いています♪
20180526_152048
 

山寺さん…やっぱ凄いわ~

10代、20代と声がどんどん変わっていくんだもの…
さすがに「幼少期」は別の方が声を当てておられましたけどね^^;
20180525_23015120180525_230247
 
というわけで~
今回も公開初日に頑張って行ってまいりました。
金曜日に初日…ハッキリ言ってあまり歓迎できない==;
 
 
今回、地球へは着水しませんでしたが…土星沖の会戦シーンは凄かった。。。
土星がご臨終です。私、あの曲もほたるちゃんも好きなのに!(どこネタ^^;)
ズォーダーさんが仕掛けた「選択」でまたもや窮地に陥ったヤマト。
11月2日公開予定の第六章まで待たされるのか…イラッとするぅ!!!
 
キーマンの正体は冒頭10分公開で思いっきりバレましたが
裏切った相手は…まあ、そうなるのかな~とは思いましたね^^;
逆に今回全く分からなかったのが地球側の新キャラかな。
セリフは少ないし、立ち位置も不明。
だけど予告編でめっちゃ悪目立ちしているし…
あの「銀河」なるヘンテコリンなヤマトモドキは一体何なんだ???
(一応、公式に「ヤマト級戦艦」と出ておりますが…)
 
ま~私としては空間騎兵隊の斉藤サンが一番気になりますけどね~
今回も意味深なシーンがありましたし。
予想が正しかったら旧作での最期と今作品での立ち位置がどうリンクするか?
個人的には一番の関心事です。
 
というか。。。
デスラー総統…2199での印象が今作で見事にひっくり返ったよ!
ただの独裁者ではなかったのね~
テレサに対して「聞かれぬ事にはよく喋る」と返したシーンにチョイ萌え♪
 
 
ストーリィ自体はおそらく着地点が定まっていると思うので
(この辺りはガンダムの宇宙世紀シリーズと同じ感覚かな?)
どれだけ話が膨らむのか、解釈を変えてくるのか…という部分を楽しみに
最後まで見届けようと思っているのでありました。
 
それにしても今回は予想外の展開が多かったな…
 
以上、公開初日なのでちょっと抑え気味に感想を書かせていただきました。
明日と明後日は月末にしては珍しくのんびり休めるので
早速BDを観倒そうと思います。オーディオコメンタリーも楽しみ^^
 
 
 
気が向いたらもっと具体的な感想を後日UPするかも~

上坂部西公園のバラ園

適度な “小ささ” がお気に入り^^
20180517_182705
20180524_18244220180524_182021
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。