…て。シリーズ化するするつもりは(今のところ)ないのですが^^;
真面目にお仕事をされている方には本当に申し訳ない言草ですが
こういうのを見ると「所詮コンビニだよな…」と思うわけでありまして。
このレシートはわざわざ「領収証をください」と申告していただいたもの。
が、肝心の領収金額に検収印がかかってしまっているため
パッと見では正確な領収金額が分かりません。
このケースは消費税額がハッキリ出ているので何とか精算OKでしたが
実は同じ日に清算できないケースが発生したんです。
理由は
「検収印のせいで領収金額と消費税額が消されてしまったため」
何とか精算できるよう頑張りましたが、見えないものは見えない!
結果、精算することができませんでした。
(ご本人から「少額だから気にしない」と取り下げられました)
でもね。
・職場が認めている正当に請求できる経費
・本人には何の落ち度もない
にも拘らず。
正当に請求すべき経費がコンビニ店員の不手際で精算できない?
経理担当としては許せない事態なんですが(怒)
そんなわけで、辛うじて精算可能だった領収書の画像を公開しようと
思ったのでございます。
清算できなかった領収証も同じコンビニだったしね(店舗は違いますが)。
ちなみに…
塗りつぶしている領収書の宛名は空欄だたっためこちらで記入しましたが、
本来はこの部分も領収書の発行先が記入すべき部分ですから!
※宛名に関しては空欄にするケースが多いので大目に見ていますが
法律上、発行元以外で書き込むのは改ざん=違法行為です。
自分ではどうしようもない事態に怒りまくった挙句の愚痴投稿でございます。
お目汚し申し訳ありません。