2組ありますが… まあ、気にせんといて^^;
作品上、ズォーダーさんは横置きが正しいのですが
分かり辛いし画像にも収まらない(むしろこっち・笑)ので縦置き。
雪は…このシーン、ちょっと能面チックなんですよね~^^;
ま、それは置いといて。
舞台挨拶付の上映回をGET。なんばまで足を延ばしてまいりました。
シリーズ構成を手掛ける福井さんと、桐生美影役・中村繪里子さんが登壇。
羽原監督はおフランスで営業中につき不在とか。
…そんなタイミングで舞台挨拶を設定したんかい^^;
ま…それは置いといて… ←2回目(笑)
福井さんはともかく桐生美影…
え~っと。
第二章では早々に姿を消しちゃうんですが(滝汗)
ご本人も試写を観て「なんじゃこりゃあ!」と思ったとか^^;
でも、福井さん曰く「居残り組もこの後出てくる」とのことでしたので
意図的に降ろしたのでしょう。多分。
来場者からの質問は2つ。
「敬礼が旧作に戻ったのはなぜ?」
…これ、私も気になっていたんですよね~
土方さんの更迭シーンでは普通に海軍式敬礼でしたし。
敬礼の変更については今後描かれるかも?とのことですが
元々2202で旧作に戻す予定だったそうです。
組織改編が云々…という感じの理由があるとかなんとか。
今後に期待しましょう。
もう一つの質問はアンドロメダからヤマトへ譲渡された
沖田艦長のレリーフについて。
「山南さんの私物ですか?」という質問に会場大爆笑!
アレを個人で造るって… どんだけ沖田艦長ファンなんだ^^;
まあ…そんな感じで割と笑いに満ちた舞台挨拶ではありましたが。
今回はとにもかくにも進行表通りに進められたという印象が
強かったです。
「もうかりまっか?」的質問からのBD販売促進とか。
面白かったからいいんですが。
そういえば中村繪里子さんってめっちゃ「アニメヴォイス」なんですね~
ビックリした…
だから舞台挨拶は面白いんだよな^^
今回は劇場によっては3週間上映されるようですが
私は既に3回観ているし自宅にBDもあるのでもういいかな。
今年の後半はアニメーションにドはまりしそうです。
今月はとりあえず「メアリと魔女の花」を観て…
月末販売の「君の名は。」のBDをヘビロテかな(笑)
ああ。
楽しい予定がいっぱいだ^^