日別アーカイブ: 2017/06/25

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇

公開初日の最終回(21:40~23:25)に行ってまいりました。
入場前に売店へ直行し、パンフレットと特別限定版BDをGET~☆
が…ちと高くないかい???--;
IMGP0290
 
…話を進めようか。
 
IMGP0275IMGP0277
 
あ。間違えた。コレは9月だ(笑)
 
IMGP0272IMGP0274
 
こっちは四半期決算後の公開なのでのんびり観に行く予定♪
…え?いい加減にしろって??^^;
 
だってね~
最初の10分間はCM、やっと始まったと思ったら前回までのダイジェスト。
じらされまくったんだもの。察して~!!
IMGP0283IMGP0280
 
今回公開されたのは第3話~第6話にあたる部分。
ヤマトを無断発進させ、第十一番惑星へ救助活動に向かって~辺りまで。
展開的には旧作「ヤマト2」をほぼ踏襲している感じかな?
 
ただ、ガミラスとの関係や時間断層の存在など、ストーリーの核心部分の
設定が大幅に変えられているので、表面上は旧作をトレースしていても
解釈や話の深みが変わってくるかもしれませんね。
2199と同じく、作品に深みを持たせたり旧作における矛盾(笑)の解消を
試みているのかな~という感じだし。
 
しかし…半重力特異点とは。なんとも凄い発想ですな…
スポット的に時間の流れが10倍速とか!赤いにーさんも真っ青!!
30年もあれば戦艦の増産体制なんて普通に整うわな~
復興から3年でアンドロメダ級がゴロゴロ造れちゃうわけだーー;
 
ところで。
アンドロメダに下ったヤマト捕獲命令でございますが…
山南さん、ガッツリ撃ちまくっていたけど果たして本気だったのかどうか?
いくら最新鋭の戦艦とはいえ単艦での追撃はさすがにどうかと思うしーー;
沖田さんのレリーフにお茶を淹れていたお人だしね~
それにしてもこのシーンのアステロイドシップ&リング作戦!
2199ではなくココで入れるか!?映画館で笑いを堪えるのが大変だったよ~!
 
ガミラスのバレル大使は真面目そうでいてお茶目さんだし
(バレルではなく「バラス」のほうがええんとちゃう?^^;)
キーマンはどこまでも生真面目すぎてこれまた笑えるし…
「テレサの幻を見るとみんな耳がおかしくなるのか?」だと。
…コイツ、「解釈」って言葉を知らんのか??^^;
 
第十一番惑星でやたらと悪目立ちしている民間人・桂木透子の正体が
気になるところですが…なにしろ声がマリーダさんだし。
(そして今回、マリーダ姐さんは出てこんかったし^^;)
 
 
他にもいろいろと語りたいですが、もう十分長いのでこの辺で。
第三章ではやっとこさで密航者が登場するようですね(笑)
避難民の中に土方さんの姿は無かったけど、旧作通りなら艦長就任だね。
…フラグも立っちゃいそうだけど(何のとは敢えて書かないーー;)。
 
 
というわけで~
Shinさん、補完よろしくです^^
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。