月別アーカイブ: 5月 2017

ちょっと職場の愚痴でも。

職場のボス…ここでは責任者としましょう…に辟易しているもので。
毒吐きモードなので、この手の話題が苦手な方はお読みにならないでください。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
経理や勤怠関係の処理をしている事務方にとってはクソ忙しい月次決算時、
それも連日朝7時半から21時近くまで仕事をしている人間に向かって
 
「6月8日(に行われる監査)の打ち合わせをしよう。5分でいいから。」
 
…私、残業の事前申請をしているよね?
それにアナタが来た時、私は既に仕事を始めているし
私よりも早く「お先~!」と言って職場を出ているよね??
しかも今日は5月31日なんですけど。追い込みなんだけど???
明日も明後日も残業覚悟なんですけど????
 
その「5分でいいから」が取れるなら残業なんかせんわっ!!!!!(怒)
(ついでに言うとこの責任者の「5分」は絶対に5分では終わらない。)
 
イラッとしつつ
「今週いっぱいは締め処理で無理です。来週にしてください。」
と返答したのですが
 
「来週はワシ、忙しくて時間ないんだわ~」
 
…私は 今まさに 忙しいんだけど。
経理も勤務関係も提出期限がタイトなんです。
休日(6/3)も返上しなきゃダメかもしれないと既に言ってあるんですが?
 
「時間がない」だと?
チンタラ煙草を吸ってる時間をちょっと節約すれば問題ないじゃん!(激怒)
 
更に更に。
 
「(監査までに)小さめの金庫を買っといて~な~」
と先週お願いされたものの、職場の事務用品カタログには掲載されていない
サイズだったので「文具店で買ってきます」と回答したのですが。
 
 
「いつ買ってくれるの?」
「(私が)買いに行けないなら誰かに頼むけど」
 
催促の大嵐…怒怒怒。
6月8日までに買っておけば問題ないもの。なぜそうも催促する?
しかも購入の理由は「現在使っている箱では見た目が悪いから」。
つまり、現在の対応でも何の支障もありません。
ただの「ええかっこしい」なのです。
無駄金だし、責任者として部下の仕事状況を全く把握していない。
 
 
最悪です。
 
 
 
ダメ押しネタもひとつ。
 
先日亡くなった上司の私物をお届けに行く予定なのですが…
「ついでに回収しないといけないものがあったら知らせてくれ」
私にはそれだけ。
ほかの人間には「一緒にお参りに行くか?」と声を掛けています。
私ははなから除外されているのです。
私…職場の中で「亡くなった上司と長く一緒に勤めた」5人に
入るんですけどね(※人事異動でどんどん人が入れ替わるので)。
まあ、これに関してはよくある事象のひとつにすぎませんので
「また仲間外れか…」くらいにしか思っていません。
そもそもこの責任者とは一緒に行きたくないのでどうでもいいし。
 
 
 
他にもいろいろありますが、会社の内部事情に関係するモノが多いので
ここで吐露できないのが辛いところです。
あ~もう…
洗いざらいしゃべくり倒したい!!!!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
まあ…
ちょっとはスッキリしたし。
明日からも頑張ります。。。
 
お目汚し失礼いたしました<m( _ _;)m>

甘いものが欲しいの~!

…と叫んでいたら出てきました…メニューにないのに。
お心遣いありがとうございます~!!!^^
IMGP9854IMGP9858
 
昨日は20時半頃に職場を出ました。
怒涛の残業週間… さすがにちょっとお疲れモードーー;
まっすぐ帰宅する予定でしたが、Erinさんの前を通りかかったところ
常連さんの姿が見えたので思わず立ち寄り☆
 
夕飯は軽~く玉子焼きとアメリカンドッグを^^
IMGP9841IMGP9849
 
玉子焼き専用の四角いフライパンではなく、鉄板で手早くくるくるっと。
端っこは火が通っていますが、中央はふわふわ・トロットロ~♪
食感の違いがたまらなくヨイです。ヤミツキになりそう^^
アメリカンドッグは注文を受けてからパリッと皮のウィンナーに衣をまとわせ
揚げたてアツアツを食べられます。歯触りが良くて美味しかった~♪♪
 
この日は大人しめに赤ワインを3杯、デザート(笑)にワインカクテル1杯を
いただきました。
が…帰宅して着替えている途中でダウン。
起きたら4時半だったという(滝汗)
 
やっぱり疲れていたんかな。。。--;
 
まあ。。。忙しいしね…
というわけで。これから仕事に行ってきま~す!!!
(…なんか文章が変ですが…気にしないでくださいーー;)

ブラシの木

今が見頃のようです^^
CIMG8644
 
…ブラシではなく「たわし」に見えるものもあるけど(笑)
CIMG8638
 
ミノムシを目印に撮影した枝。
左は5/24、右は今日(5/29)の状態。あっという間に咲きました…
IMGP9821CIMG8633
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
つい最近まで桜が~とか言っていたような気がするのに
いつの何やら紫陽花が色付き始めています。
 
今年もあっという間に「もういくつ寝ると」な時期が巡ってくるんだろうな。
なんだか社会人になってから時間の流れが速く感じられます。
しかも年を追うごとにどんどん加速しているの…
まるで00ナンバー的サイボーグ戦士か赤いコメットさんになった気分(笑)
 
もっと時間を大切にしなきゃね。。。

バラ園

夕陽の柔らかな光と色鮮やかな花々、そして華やかな香り。
癒されます…
CIMG8650-edited
 
 
シロツメクサも好き^^
CIMG8659
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
月末なので仕事は山積み。
だけど今日は集中力が今ひとつでなかなか片付かなかったので
思い切って定時で閉店ガラガラ~♪
 
今夜は早めに寝て、明日早めに出社しようと思います。
…今朝も本社立ち寄りで30分早く出たんだけどね==;
 
 
 
がんばるっす。。。

フライング設置

尼崎市議会議員選挙の告知日は今日だったからね…
とはいえ入場券が届くのはおそらく2,3日後だと思うので、
明日行く人なんて少ないんとちゃう?^^;
CIMG8607
 
選挙が近づくにつれて駅前でのアピール活動が活発になりました。
なんともわかりやすい事で(笑)
 
さて。
期日前投票の告知より数日前にフライング設置済み(笑)の選挙掲示板は
誰が一番乗りしているのかな~?明日の朝が楽しみ^^

荷造りひも金魚ちゃんのモビール

やっぱり吊るしたら可愛いわ~♪
CIMG8559
 
我が家の金魚は相も変わらず猫2匹に挟まれております(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
木・金は残業でくったくた。
腹ペコリンだけど帰宅して食事を用意する気は全く無かったので
勝鬨さんで晩酌タイムと洒落込みました。
 
木曜日は胃の調子が今一つだったのであっさりめのものが食べたくて
揚げ出し豆腐に。
CIMG8562
 
金曜日はガッツリ食べたい気分だったのでホルモン野菜炒めとカマスの塩焼き♪
…ホルモン野菜炒めは何度も載せているので省略(笑)
IMGP9828
 
 
で。
今日はネコのシューミルを頑張って食しました…==;
IMGP9836CIMG8604
 
 
今日は出社予定でしたが病院へ行きたかったので日曜日とチェンジ。
というわけで明日は出勤です。
日曜日は外線が少ない分、仕事が捗るので割と好き。
月末は請求書が続々届く時期でもありますので、
土曜日着の郵便物が処理できるのも魅力的。それに電車も空いているし♪
 
 
明日に備えて早めに寝ようっと。

ネコのシューミル

JR大阪駅構内にあるヒロタさんのショップにて購入^^
実は去年からず~っと気になっていたのですよ…
CIMG8568CIMG8578
 
食べた感想… 説明するまでもなく甘いです(笑)
全体的に柔らかい中、やや硬めなシュー皮の食感が良い仕事をしています!
が、味が単調なので一度に多くは食べられないと思います…
1人暮らしの私にとってはかなり拷問に近い食べ物かもしれませぬ^^;
(とか何とか言いつつ、1人でしっかり食べちゃったりするんだよな~♪)
 
可愛らしいフォルムなので贈答使いもできそう^^
 
 
 
とりあえず1人で頑張って完食しま~す… 旦那、来ないかな(笑)

雨上がり

ツツジは小さい頃から身近にあった花。好き^^
IMGP9805

子育て!

いちご狩りの日、旦那と待ち合わせたJR道場駅の改札にて。
最近は人の出入りが激しい場所は安心だと思っているみたいですね。
CIMG8458CIMG8464
 
…10分近くカメラを構えていたので、さすがに警戒されちゃったみたい^^;
CIMG8466CIMG8463
 
ツバメさん、ビックリさせてごめんなさい。
ヒナたちが無事に巣立ちを迎えられるようお祈りしています。。。

いちご狩り

…4年くらい前から旦那とのデートは果物狩りで定番化しているかも^^;
 
というわけで…5月なのでいちご狩り。
神戸市北区大沢の大家農園さんにお邪魔しました♪
CIMG8508
CIMG8536CIMG8515CIMG8518
 
ハウスの奥にはハチの巣箱が…お勤めお疲れ様ですっ!
CIMG8521CIMG8526
 
品種は「やよいひめ」「もういっこ」の2種。
少量ながら「章姫」もあるとのことでしたが…
 
食べ出したら品種は割とどうでも良かったりして(笑)
CIMG8517CIMG8529
 
全体的にみずみずしくて甘かったです。
物凄くいちごの香りが強いもの、酸味を感じるものと特徴がありましたので
それが品種の違いではないかと(笑)
章姫は細長いフォルムなのですぐにわかりました。めちゃ甘だったです^^
 
お土産用(※量り売り)も自分で摘んで帰るシステムだったようで
最初に「お持ち帰りされるなら食べる前に確保したほうが良いですよ」と
言われました。 …確かに(笑)
 
 
13時半過ぎに帰宅し、冷たいお茶を飲んでいたら旦那が寝落ちました。
でもって16時近くなった今も爆睡中(笑)
炎天下だったし運転もしたから疲れたんだろうな…お疲れ様&ありがとう♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。