今日は日曜日を返上して仕事。
…だったのですが。
あまりにもイラッとくることが多すぎて気力が萎えてしまったので
午後からお休みにしてお出掛けしてきました。
あ。一応、最低限の仕事は終わらせてきましたから♪ ←誰に言い訳^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
まずは職場を出て阪神野田駅前へ。
野田と言えばノダフジ…駅前の藤棚が満開です~^^
藤を堪能した後、JR東西線・海老江駅から西明石行きに乗り、
途中駅の芦屋駅で新快速に乗り換えて明石へ。
明石公園で開催されているロハスミーツへ行ってまいりました^^
お天気に恵まれた日曜日、しかもGW… めっちゃ混んでいました!!!
お目当ては…もちろん ぽちさんのお八つ と ふうかさんのワイヤーアート。
ぐふふ~おやつをたくさん買っちゃった♪ …けど、きっと瞬殺(笑)
セラフィナイトのペンダントは 癒し効果があるとか。確かに病んでいるかもーー;
ふうかさんも”巻き巻き”しながら私を思い浮かべていたそうです。
…なんかイロイロと見通されているなぁ^^; (※ふうかさんは占い師でもあります)
会場ではフード関係のブースもたくさんありました。
が…考えるのが面倒くさくて(笑)ハンバーガーと唐揚げをチョイス。
和牛のハンバーグは肉汁たっぷり~で旨味があって美味しかったです^^
唐揚げは米粉の衣でザックリとした食感。こちらも肉汁たっぷりでした♪
明石からJR神戸線の快速電車に乗って神戸で下車し…
プレミアムモルツフェスティバルの神戸・ハーバーランドの会場へ直行(笑)
で、ここでも4杯コンプリート。
だって~ 夏日の炎天下を歩き回って暑かったんだもん!!!
ビールでお腹が膨れたもののデザート的なモノが欲しくなったので
元町通商店街へ移動して Norari & Kurari さんでクリームソーダを^^
台湾の雑誌にお店が紹介されたとのことで見せていただきました。
海外の情報誌ってあまり見かけないので新鮮でした♪
塚口に戻ってきたのは17時半頃。
買い物などを済ませて帰宅したのは19時を回った頃でした。
いやぁ。。。いい気分転換になりました。
暖かくなり、お風呂の湯船を使うことができるようになったため
「10個300円」に釣られて入浴剤をがっつり買ってしまいました。
全部で20個…全て違うものなんです。お風呂タイムが楽しみ♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
明日から5月…早いもんですね~!
明日と明後日は残業必至です…だって郵便物(=請求書)が来るもの。
ちなみに今日、仕事をブッチした理由は勤務関係でして…
20人程度の勤務実績を確認していたのですが、勤務ソフトへの入力状況と
紙媒体とが1人しか一致していなかったのはなぜだ~~~!!!?????
…ぶっちゃけキレちゃったんです^^;
だって、大半の方が連休明けの8日まで出勤してこないんだもの。。。
どうしようもないじゃないさ! ←半休をとっても支障なし。
明日と明後日は経理の〆処理なのでキレることはない…と、思います。多分。
請求内容が変だったり、請求書が届かなかったら知らんけど(ヲイ)
ま。
いずれにしてもあと2日仕事したら5連休ということで… 頑張ります!!
コメント
お疲れ様です!
職場の人数が多いと、色々と大変ですよね(^^;
我が職場はボス含めて4人なので、その点は楽ですけれど…。
気分転換、必要ですよ!おやつとワイヤーアート、相変わらず素敵です♪
プレモルも、いいなあ~~。
Norari&Kurariさんも海外で紹介されるなんて、スゴイ!!!
素敵なイベント目白押し、半休でも充実なさっていましたね☆
ちなみに、昨日のわたくし・海浜幕張に行っていたのですが
「ニコニコ超会議」なるもののお陰で激混みでした~”(-“”-)”
イベント、言ってもあれだけ人が多いと疲れますね(^^;
ではでは、今日・明日と頑張って、5連休をお楽しみください♪
いいねいいね: 1人
☆みもー様
みもさんもお疲れ様です~♪
まあ…私の場合は職場の構成人数が多いだけですから^^;
取引先はほぼ固定されているしやり取りも単調。
私からするとみもさんのお仕事のほうが大変だと思いますよ…
見せていただいた台湾の情報誌は関西特集だったようです。
もともとNorari & Kurari さんは台湾や韓国からのお客様が多いようなので
口コミ効果もあったのかも?
贔屓のお店が海外でも好評価だと嬉しいです^^
ぽちさんのおやつは手作りゆえ賞味期限が短いし、イベント販売が基本。
なので「出会ったら即買い」状態と化しております(笑)
ふうかさんのワイヤーアートは久々のお持ち帰りとなりました。
天然石に呼ばれましたね~ …やっぱり疲れているのかなーー;
ニコニコ超会議…WEBサイトの公開録画(あるいは生放送)ですか?
自分が好きで参加している分には激込もまた楽し、でしょうが
(プレモルイベントがまさにそう!^^;)
そうでない場合はキツですね…駅構内(ホームやコンコース)なども。
でもでも。
今日からの5連休は積極的に”激込”スポットを攻めて参ります♪
…初日は思いっきりぐぅたらしておりますが(笑)
いいねいいね: 1人
おや? 日曜日なのにお仕事でしたか・・・
オツカレサンでした (;^_^A
藤棚… 見事なモンですね~☆
それだけ見事に咲いているから写真を撮りたい気持ちも判るが..
せめてベンチに立ってでなく、ズームにして撮ったら良かんべや! (ーー;)
陽射しを遮ってベンチに座って、ゆっくりと鑑賞したら良かろうにね。
ほほぅ.. ハンバーガーに唐揚げ..
お供の「黄色い飲み物」はどしたん?^ ^;
・・・ あ~ 次でね♪ 納得(笑
クリームソーダ? まだ、そんなモノが存在していたとわ
てっきり「喫茶店」と共に薄れていったのだとばかり.. (;^_^A
ず.. 随分と安い「入浴剤」ですな・・・
効くのか? 湯船に「色」がつくだけじゃないだろうね^ ^;
ま、でも 透明の湯船に浸かっているよりは
気持ち的にはリラックスできそうですね。
勤務ソフト.. 当社は「勤務表」はすべて「手書き」です
PC入力はNG! (ーー;)
手書きの方が不正が少ないんだとか...
まあ、ぶっちゃけ**協定があるから残業時間なぞ・・・
(ーー;)
寒い時代だと思わんか! by ワッケイン司令
いいねいいね: 1人
☆Shin様は
日曜だけどお仕事でした~
勤務の〆の都合でどうしても出てこないといけませんでしたので。
まあ…途中でブチっときたので半分に減らしちゃいましたけど(笑)
良いお天気だったのでそのまま帰宅するのがもったいなくて
夜までフラフラ出歩いてしまいました^^;
勤務が手書き…ん~…不正云々ではなくむしろ改ざんできそうというか…
タイムレコーダなどの記録を残したくないのか?と勘ぐってしまうのですが。
労基署からそういう指導が入っていると思うんですけどね。
そうそう、36協定。
今年度から残業時間の上限がかなり引き下げられました。
うちも残業時間が多い方ですからね…ーー;
藤棚の件は…注意を無視した挙句、場所を移動してまたベンチの上に!
ああいう自己中心的な人間が増えましたね。残念なことですが。
のんびり花を楽しんでいるというのに雰囲気台無しですよ(怒)
クリームソーダも喫茶店もちゃ~んとありますから。
勝手に絶滅させんといてください^^;
ハンバーガーや唐揚となるとビール!ではありますが
会場で飲む気にはなれませんでした…
なので神戸につくなりそそくさとプレモル会場へ直行(笑)
ちなみにこの日のお風呂は入浴剤入りでした。
が、使ったのは個包装ではなく容器に入った20回分?くらいのもの。
ラムネという文字に惹かれてうっかり買ってしまいました(笑)
水色の湯を見ただけで疲れが吹き飛びました^^
いいねいいね