日別アーカイブ: 2017/04/17

まるで桃源郷のような…

桜ですけどね(笑)
でも、いくら綺麗だからって…気持ちは分かるけど足元注意だよ~!!!!!
DSCN3942
 
 
桜もそろそろ見納めかな?というタイミングでの晴天の日曜日。
チーム「勝鬨」11名で大人の遠足…奈良県・吉野町へ行ってまいりました。
いやぁ… 凄い人出でした…途中の道も大渋滞していたし==;
バスもロープウェイも人気アトラクション並の待ち時間だったため
徒歩で回ることになりました。
CIMG7468CIMG7469CIMG7471
CIMG7276DSCN3993DSCN3989
 
のんびりと山登り…これが大正解。途中の景観を堪能できたもの^^
中千本の五郎茶屋あたりまで来たところで13時を回っていました。
帰りの電車の時刻を気にしつつ、上千本へ。
DSCN3874DSCN3878
DSCN3886DSCN3889
DSCN3893DSCN3909
 
上千本からの帰路は寺院と…飲食店・土産物店でいっぱい!
が…人が多すぎて写真を撮るどころではなかったです。
ここだけは面白すぎたのでお店を撮らせていただきましたが^^;
DSCN3933DSCN3934
 
櫻本坊は天武天皇所縁の場所(※HPによると神仏習合の道場とのことです)。
奥まった場所にある枝垂桜が見頃を迎えていました。
時間があったらゆっくり参拝させていただきたかったかな…
DSCN3931-editedDSCN3920
 
 
弁慶の力釘でも有名な吉水神社…参拝客だらけでお参りできない==;
DSCN3954DSCN3958
こちらは境内からの眺望がよいので…この通りの光景に(笑)
DSCN3949
 
修験道で有名な金峯山寺。
本堂・蔵王院の内部にはたくさんの御尊像が安置されています。
内部の造りも見事で圧倒されました…撮影禁止なのが残念。
DSCN3963
 
さらっと紹介していますが、すべて世界遺産なんですよね…
以前、「奈良は数歩歩けば世界遺産に当たる」と言われたことがあります。
場所にもよるでしょうが、どうやら大袈裟ではなかったらしい^^;
 
 
さて、ここから先は山下り。
が…帰りのロープウェイも長蛇の列。少なくとも40分は待つとのこと。
足の具合も問題なさそうだったので歩くことにしました。
しかし…下るにつれ桜が減り人が増えるという…^^;
DSCN3978DSCN3981DSCN3986
 
 
帰りの電車は16:04発。10分前に改札を通ったら… 
おお!ブルーシンフォニーが停まっているやんっ♪
CIMG7299
CIMG7302CIMG7303
 
テンションが上がった状態で帰りの特急電車に乗り込み
缶ビールを飲んでゴキゲンに過ごしているうちに大阪阿倍野橋駅に到着~☆
ここで解散し、私は1人で造幣局へ向かったのでありました。
(皆様は飲みに行かれたのかな?)
 
今回初めて吉野に行きましたが…お泊りで行った方がいいのかな?
史跡だらけだし景観も良すぎて時間が足りない~!!!という感じでした。
それに…次はぜひ夜桜も楽しみたいし♪
 
誘ってくださったチーム勝鬨の皆様に感謝。
看板娘ちゃん、幹事ありがとう&お疲れ様でした!!
 
 
 
 
 
 
 
 
蛇足。
某S氏あたりから突っ込まれそうですが… 番外編はありません。多分(笑)

3回目。

このところの陽気に誘われて一気に咲いたようです。
最終日前日、しかも天候に恵まれた日曜日… めっちゃ多かった!!!^^;
DSCN4017
DSCN4030
CIMG7389
 
というわけで…行ってまいりました。
造幣局の花の通り抜け・3回目…しかもまた夕方(笑)
朝からお出掛けしていて天王寺に帰り着いたのが17時半前だったので
ついでに立ち寄った…というのが正しいかな?
 
今年の花・鬱金もほぼ満開の状態。
今日はさすがに注目の的でございました^^;
CIMG7318DSCN4006
 
小降りで濃いピンク色の紅華(こうか)もこの通り♪
CIMG7342CIMG7347
 
雨宿(あまやどり)は初日から咲いていましたが、
それゆえに撮影スポットと化してしまって近付けなかったんです… 
やっとじっくり眺められた♪
CIMG7407
 
ちょっと心配なのがこの子、八天桜(はってんざくら)。
故郷・佐世保の花なんですが、今年は幹がバッサリ切られていました。
今日行ったところ花をつけてくれていましたが、あまりにも寂しい姿に
思わず泣きそうになりました…来年も見たいよ~!
CIMG7337CIMG7339
 
須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)の黄色味を帯びた花も満開^^
CIMG7422CIMG7423
 
空に向かって咲く天の川。
気紛れに横に伸びた枝があったので頑張って撮影♪
CIMG7363CIMG7366
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
昨日はここまで編集したところで撃沈。。。
久しぶりにかなりの距離を歩いたので疲れてしまったようです。
 
実は、こんな場所に行っていました。
DSCN3937
 
画像が多すぎるので確認作業に時間がかかってしまっています。
今日中にUPできるといいなぁ^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。