予想通り、蕾が多かったです…
今年の花「鬱金(うこん)」もこの通り^^;
途中でメイン使いのカメラが電池切れで撮影できなくなってしまったため
今日は中の様子をUPできません。
サブで持っていったデジイチは手ブレが酷く、どれくらい使えるか不明…
最終日にも行く予定なのでしばしお待ちを^^
(使える画像があったら今週中に投稿しているかもしれませんけど★)
会場を出て川沿いの遊歩道に出ると露店がズラリ。
こちらの桜も綺麗です。水路を進む船に乗るもよし、眺めるのも良し♪
あ~ 桜ってやっぱり良いな~♪
コメント
夜桜って「妖しい魅力」がありますよね(^^♪
蕾多めの桜も、それはそれで美しい!
うちのマンション敷地内にも見事な桜が4本ほどあり
全てライトアップしています。焦るほど綺麗です。
露店って、何か心惹かれます~~♪
最近あんまり露店のある所に行っていないなあ…行きたいなあ…
いいねいいね: 1人
☆みもー様
夜桜ってどうしてあんなに幻想的なんでしょうね…
じっと見入ってしまいます。まあ、お昼も同じかな(笑)
今年は八重桜の咲き始めがちょっと遅かったので蕾が多いですが
5年くらい前には散ってしまったタイミングでの開催だったので
それを考えると随分マシですよ(笑)
造幣局の方々も日程の調整に苦労しておられるんだろうな…
ライトアップされて夜空に浮かび上がった桜の美しさは格別ですね^^
…光のせいで花の命を縮めていそうな気がしないでもないですが。
露店もまた風物詩ですよね~
通り抜け会場の周辺は大充実していますよ!見るだけでワクワクします^^
そして「見るだけ」で満足して素通りする、と(笑)
いいねいいね: 1人
夜桜と露店は、切っても切れませんな^ ^;
しかし.. 川縁の桜っちゃ、どうしてああもキレイに見えるんでしょうね。
まして夜桜だったら、なお幻想的に見えますよね。
適度に暖かいし~☆
いっその事、夜桜を見ながらその場で寝たいわ(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
桜が咲くだけでお祭りみたいな感じになりますものね…
小さい頃は露店なんて出ていなかったような気がします。
重箱やケース買いの飲み物の箱…とにかく大荷物だった記憶があります。
私は不二家ネクターを両手に抱えてニコニコ。
缶ジュースはこういう時しか飲ませてもらえなかったので。
大川沿いの桜は本当に綺麗ですよ~
周囲がビル群なのでギャップがあって余計に目を引きます。
夜はライトアップされているので暗い川面との対比が凄いですね…
ピンク色がぼんやり浮かび上がっていて綺麗です^^
でも…寝るにはさすがにちょっと寒いと思いますよ~!!!
いいねいいね