でしょうね…10年以上も使っているし。
携帯電話のACアダプタのコード被膜が破れていました。
このまま使っていたら危ないので新しいものを購入~☆
プラグ部分を何気なく見てみたら、今まで使っていたのは中国製、
今回はフィリピン製でした。注意書きの文字も大きくなっています。
ちょっとした違いですが、時の流れを感じるなぁ。。。
最近、たまに充電できていないことがあったのはコードのせいなのかな?
バッテリーも劣化しているっぽいので何とも言えないけど。
せっかく買い替えたけど、今のガラケーは果たしてあと何年使えるのか…
(既に5年使っています)
ちなみにスライド式。もう販売されていない型です。
でもって “パカパカ” ケータイはあまり好きではないのです。
ということは、これが壊れてしまったら…
スマホになっちゃうのかな、やっぱり(泣)
コメント
そう、被膜の塩ビが取れちゃうんですよね!
うちのもボロボロになって、絶縁テープで補強しながら
だましだまし使っていたものです…。
ガラケーも、5年だと…そろそろ買い替え時期かもしれませんね(;_;)
いいねいいね: 1人
☆みもー様
特に付け根の部分は劣化しやすいですよね(泣)
私も絶縁テープを使おうか悩みましたが、使っている時期が長いし
高いものでもないので買い替えました。
本当はバッテリーも欲しかったのですが、オンラインショップでは売切れ。
だいぶ品薄になっているようで若干焦っています。
できれば今の携帯電話を使い続けたいんですけどね…--;
いいねいいね: 1人