…の用意は何もしていなかったけど、雰囲気は楽しみたかったので。
成城石井さんで購入したもの。
ほんのり桜の葉の塩漬けの風味がして美味しい~^^
先月の女子会で出すつもりでしたが、〆のおじやでお腹いっぱいになり
お茶タイムが流れてしまった…残念。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昔は季節のイベント事は欠かさず楽しんでいたように思いますが
最近はあまり関心がないです… 正しくは「気力がない」かなーー;
一度きりの人生、もっと楽しまないとね。。。
コメント
あ! コレはイケますよ~☆
なんせ「塩漬け」が入っているので大丈夫なんですわ^ ^;
・・ でも、1個だけどね(笑
いいねいいね: 1人
☆Shin様
お!食せますか。それは良かった^^
一口サイズなので2個くらい大丈夫だと思うんですが…ダメ???
いいねいいね
ひなまつり…自宅で桜餅を作りました(数年ぶり)。
隣の家に少々お裾分けしました。
残りは息子と娘が食い切りました……”(-“”-)”
あたしもこんな可愛い和菓子だったらいただきたい。
ちゃんと黒文字付で。(ちなみに桜餅、丸かぶりでした)
いいねいいね: 1人
☆みもー様
自宅で桜餅… 作ったことありません^^;
いいな~ 私もいただきたかった。。。
ところでみもさん宅の桜餅は関東風のクレープみたいな形状のものですか?
私は元々西の人間なので道明寺粉を使う方を「桜餅」と呼んでいて
今も関東の桜餅はあまり食べません(嫌いではないんですが…)。
そういえば、神戸の某老舗洋菓子店で関東の桜餅が販売されていたのを
見てちょっとびっくりしました。あそこ、東京に本社があるんだっけ???
(さて、どこでしょう^^)
あ。黒文字は撮影用です。
自宅で一口サイズのお餅を上品にいただく習慣なぞないっ!!!
…言い切るなよ--;
いいねいいね: 1人