月別アーカイブ: 3月 2017

迷惑メール!

緊急性が高いと思われるので投稿します。
 ↓ のメールはマイクロソフトさんとは何の関係もありませんのでご注意を!
あやしい…
 
差出人は「マイクロソフト安全認証チーム」となっていますが
メールアドレスが明らかに違います。
このメールを開けるだけなら今のところセーフのようですが
怪しいと思ったらまずメールアドレスを確認することをお勧めします。
(差出人部分にカーソルを置くとメールアドレスが表示されます)
 
詳細はマイクロソフトさんの質問ページをご参照くださいませ。
 
 
しかしまあ…迷惑メールもどんどん巧妙化していますね。。。
私も気を付けないとーー;

何が出るかな?

昼食用として職場に置いているインスタントみそ汁。
具の袋をバラしてシャッフルし、中を見ないようにして取り出しています。
これが地味に楽しいんだ^^
IMGP8970IMGP8971
 
…たまに違うものをセレクトすることもありますが(笑)
ちなみに本日の汁物は旦那の熊本土産・インスタント太平燕♪
IMGP8967
 
次の記事もお昼ご飯ネタになるかな…

ソンタク、ソンタクって。

どう考えても普段使いしなさそうな単語だと思うんですが
このところセンセイ方がやたらと連呼しまくっておられるようで。
 
その様はまるで覚えたての物事を自慢気にひらけかしているような雰囲気…
あくまでも個人の感想ですけど。
 
ただでさえ込み入った案件だらけの政治ネタ。
国民に分かりやすく伝えることこそが大事なんじゃないのかしら?
 
あくまでも個人の感想ですけどね^^ ←大事なことなので2回言うよ!

かけうどん

シンプルで疲れた胃にも優しいですなぁ… ほっこり。
IMGP8947
 
しかし… 飲み屋さんでうどん1杯だけって^^;
しかも飲み物はシャンディガフ。
 
 
 
 
…寝よう。

大屋根が大きすぎる。

…大きいから「大屋根」なんですけどね(笑)
 
 
JR大阪駅の大屋根は長距離列車が停車する11番線側が一番高く、
環状線が停車する1,2番線に向かって傾斜しています。
ゆえに環状線ホームで大屋根を撮影すると、近すぎて圧迫感満載な画像にーー;
IMGP8921
 
それにしても、列車を止めずによく作れたもんです。
見事な職人技にただただ感服。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
「ブログをお休みします」と言っておきながらほぼ毎日更新(笑)
帰宅するとTVのスイッチよりもPCのスイッチを入れてしまうのです。
 
 
習慣って怖い…==;

日本人DNA

旦那が持ってきてくれた島根のお米。甘くて美味しい~^^
IMGP8920
 
連日の残業続きでチョイとお疲れモード。
今朝は8時くらいに目が覚めましたが、布団でまったり過ごしているうちに
いつの間にやらお昼を回っていました(滝汗)
まあ…昨夜23時過ぎまで飲んでいたしねぇ… ←むしろこれが原因?^^;
 
20時半まで仕事を打ち切り、郵便局へ向かって郵便物を駆け込み発送。
そのままJR東西線に乗り込み(郵便局は北新地駅近くにあるのです)、
尼崎で乗り換えて塚口に到着したのは21時15分頃でした。
さすがにお腹が空いちゃって…自宅直前でErin さんに立ち寄ったのです。
 
…言い訳長っ!^^;
 
というわけで、ご飯というより晩酌ですね~
お洒落なおつまみに酒が進む進む♪
IMGP8861IMGP8877IMGP8884
IMGP8863IMGP8893IMGP8904
 
最終的には常連さんやお店の方とちょっとしたパーティ…
意識が飛びそうになったので23時半頃にお店を出ました。
そして、帰宅するなり服を脱ぎ散らかして布団にダイブ!!
ちゃんと電気を消して寝ていたのは奇跡かも?※褒められません。
 
とりあえず明日からの1週間は断酒決定だな…
疲れている時は決まって深酒し過ぎちゃうみたいだし==;
 
 
さ。
明日からの追い込みを頑張って美味い酒を飲むぞ~!!!!!

経年劣化

でしょうね…10年以上も使っているし。
IMGP8840
 
携帯電話のACアダプタのコード被膜が破れていました。
このまま使っていたら危ないので新しいものを購入~☆
 
プラグ部分を何気なく見てみたら、今まで使っていたのは中国製、
今回はフィリピン製でした。注意書きの文字も大きくなっています。
ちょっとした違いですが、時の流れを感じるなぁ。。。
IMGP8846
 
最近、たまに充電できていないことがあったのはコードのせいなのかな?
バッテリーも劣化しているっぽいので何とも言えないけど。
せっかく買い替えたけど、今のガラケーは果たしてあと何年使えるのか…
(既に5年使っています)
ちなみにスライド式。もう販売されていない型です。
でもって “パカパカ” ケータイはあまり好きではないのです。
ということは、これが壊れてしまったら…
 
スマホになっちゃうのかな、やっぱり(泣)

神経質…

近所のコンビニでたまごを購入しようとしたら
レジで割れていないか点検してくれた上に一言。
「この部分、気になりませんか?」
CIMG6366
 
お店の方によると最近はこういう汚れもクレーム対象になるらしく
袋詰めする前にきちんと確認しているんだそうです。
 
でもな~
殻が割れていたら品質劣化の恐れを懸念して交換をお願いするかもですが
付着物程度で騒ぎ立てるものかしら?
養鶏場の生みたてたまごなんてもっといろんなモノが付いているだろうに…
というか、そこを経て市場に出回っているんだけど。。。
 
 
ようわからん==;

一服。

病み上がりということもあり、今日は早上がり。
心身の消毒に選んだのは期間限定販売のこちら♪
CIMG6361CIMG6365
 
缶には谷川俊太郎さんの詩が記されています。
メーカーHPによると、この商品のための書き下ろしなんだとか。
(詩の内容は現物でご確認くださいませ^^)
 
スッキリとした飲み口で程よい苦味があります。
軽いのに飲み応えもあるのか…う~ん、なんて絶妙なの♪
飲みたいけど飲み過ぎご法度な時期には嬉しいかな^^
 
ところで。
キリンと言えば鬣の中の隠し文字「キリン」を探すのが密かな楽しみですが
この商品の麒麟さんでは見つけることができません。
どこにあるの~?????(滝汗)

ケガならぬ

眩暈の功名…かな。 ←超繁忙期にメニエってダウンーー;
 
お米を買おうと思っていたら旦那が持ってきてくれました。
オプション付きで^^;
IMGP8821CIMG6354-edited
 
眩暈が落ち着いたら出社しようと思っていたのですが
耳鳴りに加えて吐き気まで出てきたのでやむなく全休に。
職場に連絡を入れ、布団に横になってしばし…
 
いきなり玄関で激しい物音がして「おるの~?」の声。
旦那でした。
「有休休暇が余っているからお休み取ったがぁ~」と言いながら
持ってきたでっかい鞄から取り出したのが…というわけ。
 
て。
こんな重いモン、電車で運んできたんかいなっ!?
 
 
実は今日、仕事帰りにお米を買う予定だったんですよ。。。
お米が切れて早1週間…パン食にも飽きてきた頃だったので。
仕事を休まなかったら米10㎏を抱えて困っていただろうな~
狭い我が家ゆえ置き場所がないですから。 ←そこ?^^;
 
ただね~ あごだしにはちょっと困りました。
旦那からプレゼントされたあごだし顆粒がまだたくさんあるのに…
せっせと料理するしかないか==;
 
あごだし入りのみそだしは味噌汁を30杯分くらい作れるそうです。
朝の忙しい時間帯にサッと作れるのは嬉しい^^
明日は炊き立てご飯にあごだしのお味噌汁かな?嗚呼…幸せ♪
旦那、いつもありがとうです。
 
食材のお礼というわけではありませんが…
ホワイトデーにいただいたえびせんべいを食べてもらいました。
(正しくは箱を見つけた旦那が断りもなく開けた…かな^^;)
IMGP8802IMGP8812
 
ステラおばさんのクッキーは2人で仲良くいただきました。
美味しかったです^^
 
 
しかし。。。
私ってば旦那がサプライズを仕掛けようとしたときに限って
仕事を休んでいるのよね… 心配かけまくっているなぁ==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
眩暈…今は薬が効いているせいかだいぶ落ち着いています。
ただ、耳鳴りと吐き気がまだ残っているんですよね~--;
ほぼ終日寝ていたのになぁ。。。
体調(疲労とか)ではなく気圧の変化が影響しているのかも。
 
 
まあ…騙し騙しいくしかないですね。頑張ります。。。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。