日別アーカイブ: 2016/12/09

地域&期間限定

尼崎市制100周年記念の限定商品。尼崎でしか購入できないのよ^^
IMGP7806
IMGP7795IMGP7803IMGP7809-edited
 
尼崎のご当地ちゃんぽん!
長崎県民(…出身がね^^;)としては無視できないメニューでございます。
が、お店で食したことはありません。アレルギーの心配があるのでーー;
(この商品もオイスターソースが入っているので躊躇しました…)
 
食べた感想。。。
とろみで冷めにくく、寒い時期にはとても嬉しいメニューです^^
味は長崎のちゃんぽんより濃いめ。
オイスターソースやにんにくが入っているせいかな?
もう少しお野菜が多くてもいいかな~と思いましたが
コンビニ販売品だと思うとたっぷり入っているほうかもしれません。
ん~美味しいんじゃないかな? ←長崎県人の妙なプライド(笑)
心配したアレルギー発症は…ちょっとだけ喉と肌が痒くなりましたが
なんとか大丈夫でした。
でも…リピしないほうが良いのかもな~--;
 
いつまで販売されているかは不明ですが、そう長くはないと思われます。
尼崎にお越しの際には是非ご賞味あれ^^
 
 
…て。
普通にお店に食べに行けばいいか~(笑)

ルミナリエその2

お気に入り画像をチョコチョコと。
 
フロントーネの手前にあるソロピース。
電飾が建物に映り込んでいる様子を撮っていたのですが
私の手前で撮影している方のモニターまで写り込んでいたという…☆
CIMG4639
 
 
フロントーネ前は撮影スポットゆえ、自然と牛歩戦術状態^^;
CIMG4643
 
 
お城の扉を潜り抜け、迎賓の間へ…控室で待機しているような気分^^
CIMG4660
 
 
噴水広場のスパッリエーラ。お馬さんのシルエットがお気に入り。
が…電飾の光を拾い過ぎてボケちゃった(泣)CIMG4683
 
 
東遊園地のソロピース。市役所をバックに。
CIMG4699
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
毎年、資金面での理由で開催が危ぶまれているルミナリエ。
開催期間を短縮したり電飾をLED化したりと工夫されていますが
警備費用などの人件費が大きいとのこと。
企業さんからの協賛金も決して潤沢ではないようです。
 
そんなに大変なのに毎年開催する意義。。。
もう少ししっかり考えてほしいと思うのは私だけではないと思います…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。