人助けでぎっくり腰!

厳密には症状がちょっと違うんですが…そんなコトがありまして。
幸いにも骨に異常はなく、湿布をどさっと処方されただけで済みましたが
当分の間まともに歩けそうにありません。
今度の日曜日は武庫川廃線跡ハイキングの予定だったのに(泣)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
事件?は駅のホームで起きました。
原因は「電車とホームの間が広く空いているところ」
ベビーカーを押した女性が電車から降りようとしていたのですが
何かの弾みでベビーカーが前倒しになり。
とっさにベビーカーへ手を伸ばして無事にホームへ着地させたのですが
お母さんと思しき女性がよろけて私の身体に激しく体当たり!
(ベビーカーの向きが急に変わったので足元を取られたのかも?)
どうやらその時に腰を変な風にしちゃったようなんですよね~==;
 
最初は何ともなかったのに、電車を降りたところで腰の右側に痛みが走り
自宅へ向かって歩いている間にどんどん強くなり…
帰宅した時には突き刺すような痛みに変わっていました(泣)
1晩経っても痛みが引かなかったため、急ぎの用事だけ片付けて早退し
病院へ行ってきた…という次第です。
 
ちなみにこれ、仕事帰りの出来事だったんですわ。。。
会社は労災(通勤災害)を申請する方向でいるようです。
個人的には大袈裟にしないでほしいな~というのが本音ですけどね。
しばらく安静にすれば治りそうだし、仕事にも何とか行けそうだから。
 
でもね。
もし骨盤にヒビが入っていました…なんてことになっていたら
労災どころかJRへの損害賠償請求を考えていたと思う!!!!!
 
女性が降りようとしていた電車のドア。
実はホームに唯一設置されているエレベーターに近い場所だったんです。
乗車時に意図的に選んだ可能性は極めて高いですよね?
 
なのに電車とホームの間に隙間も段差もあるとか…
しっかり対応してよ!と思ってしまいますよ(怒)
 
 
あ~もう。。。
腰が痛いのはJRのせいだ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
 
 
 
ここに書いてちょっとだけスッとしました。
ま、書いたからってどうなるわけでもないですけど。
今年も嵐山の紅葉や「光の三都物語」を攻略できないのが悲しいだけさ~
 
 
とりあえず治療に専念します。
広告
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2016/11/25 at 19:28

    ほぅ..  そんな事があったんですか^ ^;

    ま、 変な突っ込みはナシって事で(笑

    それにしてもさ・・・  がんちゃんさ..
    なんか、「恩」が仇になって反ってきてないかい?
    ・・・ 助けた亀に連れられて~♪  じゃないけどさ、

    前にも、似たような事無かったっけ? (;^_^A

    その分、あとできっと「良い事」があるよ!
    キチンと治療はしてくださいね。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2016/11/25 at 21:46

      ☆Shin様
      そんなことがあったんですよ…祝日で空き空きガラガラの駅&電車で。
      お子さんを助けられたのは良かったと思っているし、
      お母さんと思しき女性もとても礼儀正しい方でした。
      運が悪かったんでしょ。
      で・も!
      電車とホームの間が広く開いているとか段差があるとか!!!
      呼び掛けときゃ客も気を付けるだろ~ってないい加減な措置のせいで
      被害に遭った人間が居るんだいっ!!!!!(怒)
      というわけで~
      これは鉄道会社に対する怒りの記事でございました。
      人命が奪われなきゃ動かんな!と思われても仕方ないですよね。
      そういうものなんだろうな…と諦めてもいますが。

      とりあえず労災の申請は無くなったようなのでホッとしました…
      通勤災害は難しいですからな~徒労に終わるのがオチだと思うし。

      良い事…ん~ 良い事だらけだからもう無いかもね^^;
      年内には治るように頑張ります。ありがとうございます♪

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。