菊の鉢の配置が綺麗♪
都市部でも紅葉が進んでいますね~
嵐山や箕面は間もなく見頃だとか。
月次決算の息抜きを兼ねて来週辺り行ってこようかな♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日も紅葉狩りを兼ねてお出掛けするつもりですが…お天気が(泣)
電車の運行に支障がなさそうならお出掛けしよっと。
2つの舞台挨拶 に そのちゃん より | |
京都、行くぞ! に tabisurueiyoushi より | |
白と緑。 に 白川君 より | |
戒め に みもー より | |
4時間の旅のきっかけ に みもー より | |
京都、行くぞ! に みもー より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
京都、行くぞ! に がんちゃん より | |
京都、行くぞ! に 白川君 より | |
観察中… に がんちゃん より | |
足下の彩 に がんちゃん より | |
足下の彩 に がんちゃん より | |
観察中… に ホットケーキ より | |
足下の彩 に Katherine より | |
足下の彩 に そのちゃん より |
コメント
紅葉かぁ~
花柄のクロスでも貼ったろうかいな(笑
自然を愛でる...
いつの頃から無くなったんだろう。。。
たぶん就職してからだろうな(泣
いいねいいね: 1人
☆Shin様
花柄…は良いかもしれませんが…菊はせめてヒナギクくらいで^^;
自然を愛でるってそんなに難しいですかね???
案外身近で楽しめるもんですよ~
最近は自宅でのガーデニングに凝る方が多いですしね。
日曜日にお散歩とかしてみたらいかがでせう?^^
いいねいいね
菊の季節ですねえ~~。
昔住んでいた家で、父が良く菊を育てていました。
母は食用菊が大好きで、よくこの季節は酢の物で出されました。
菊を見ると焚火も連想してしまいます。
昔、よく菊が咲く時期に庭でやっていたので…(^^;
今は庭で焚火なんてできませんものね~。良い時代でした。
こちらでも亀戸や上野なんかで、菊祭を盛大にやっています(^^)/
いいねいいね: 1人
☆みもー様
あちこちで菊の鉢植えを見かけるようになりました。
これもまた風物詩ですね~^^
私も菊のお浸しなどをいただいていましたが
小さい頃はあまり好きではなかったんです・・・
今ならもりもり食べていると思いますが(笑)
確かに。
小さい頃は焚き火だけでなく自宅に焼却炉設置が普通でした。
ちょっとしたゴミは焼却炉にポイッ!
今では絶対に出来ないな・・・ 焚き火もイベント扱いだもの。
懐かしいです。
いいねいいね: 1人