今日のお昼ご飯はそばめし~ …なぜかチキン南蛮付き==;
そばめし…
一時期ブームになりましたが、今も全国区なのかしら?
あ。今日は仕事でした。月次決算が押しているので。
が…
請求書が届くと思ってわざわざ土曜日出社にしたのに
郵便屋さんが来たのはなんと18時前!
終業時刻の17時半まで待っても来なかったので諦めて帰り支度をして
職場を出ようとしたところでかち合いました。
遅いよ~!!!!!
というわけで、月曜日は始業時刻前に一仕事する予定です。
でなきゃ捗らないもん==;
問題は起きられるかどうかですが…
その時になってみないと分かんないや~♪ ←ヲイヲイーー;
コメント
そういえば「おにぎり」も売ってますね~☆
しかし、脂ギッシュなモン食ってまんなぁ~^ ^
ま、まだまだ全国区な食べ物ですよ。
一時期よりは下降したけど、まだまだ人気でしょうね。
おや? 今日はお仕事でしたか。
オツカレサンです ^ ^;
ほぅ.. 月曜日は早出っすか?
起きられる??
大丈夫じゃないの! それよりも問題は「その後」では!
・・・ 【二度寝】 ふふふ.. 勝てるかな (  ̄ー ̄)ニヤリ
いいねいいね: 1人
☆Shin様
こちらは普通に出回っているメニューですが、他ではどうかな…と。
最初のブームって20年くらい前でしたっけ?
その頃、そばめしの冷凍食品も出たような気が…
そばめしのおむすび…う~ん… 私は皿盛のが好きかな^^;
鉄板だとなお良し!
は~い。仕事でしたよ。だって月末ですし^^
…あれ?Shinさんはもしかしてお休みでしたか??
ああ。。。確かに。二度寝の危険はありますね…
最近、冷え込みがきつくなりましたもの。布団から出られないかも(汗)
いいねいいね
ソース味!!!
無性に食べたくなる時がありますwww
いいねいいね: 1人
☆白川君様
コンビニに行くまでは某UFO(伏せてない^^;)の口でしたが
このお弁当を見て進路変更(笑)
が、最近はソース味がちょっとくどく感じられます。
お年頃ですかね~?
…と言いつつ、数か月先に絶対また食べたくなるんだ…^^;
いいねいいね: 1人
うお?!こっちのセ○ンにはそばめし…あったかなぁ?
あたしの目が捉えていないだけかもしれませんが…
豆サラダは時々見かけ、あればほぼ買ってしまいます(^^;
ソース味は中毒性があるかも…(笑)
うちの坊ちゃんは目玉焼きにかけて食べています(邪道!)。
いいねいいね: 1人
そういえば、若い衆が食ってましたよ。
確か 500円くらいって言ってたっけね^ ^;
目玉焼きにソース! (゜д゜;)
まあ、少数派でしょうけど居りますよね。
ちなみに、我が家は「醤油派」×1 「塩」×1
そして・・・ 素材のまま食べる×2
さすが、我が娘ですよ^ ^
ちなみに「醤油」「塩」はどちらでも、気分で変えるそうです。
エリ曰く・・ 卵の味(甘味)が味わえるのが、そのまま食す!
調味料などを掛けて、味が濁るのが嫌なんだそうです。
( ̄∇ ̄;) 海原雄山みたいじゃのぉ~(笑
いいねいいね: 1人
ん~?ということは全国販売されていたのかな??
確かに若い男性が好みそうなお弁当ですもんね。
チキン南蛮がボリューム&カロリーアップに貢献しているし^^;
目玉焼きは醤油をちょいと垂らしていただきますが
ベーコン付きの時はかけないことも。
パン食の時は「ラピュタ食べ」したりもしますよ~^^
塩も良いですよね。
おいしい卵だったら味付せずじっくり味わいたいかも?
いいねいいね
☆みもー様
〇ブンはご当地弁当が多いようなので、もしかしたら関西限定かも?
関西でも兵庫と大阪で取り扱いに差があったりしますよ。
個人的には高校野球開催時の甲子園カレーがスパイシーで好きです^^
(甲子園球場内で食べられるカレーを再現したんだとか…)
豆サラダは見たら無条件で手が伸びます!
無い時はコールスローサラダ。サイズも価格も良いですよね^^
目玉焼きにソース…う~ん…まあ、好みの差ですかね。。。
大学時代、パネルディスカッションのネタにもなりました。
醤油×ソースでの対決だったのに、なぜか途中でマヨネーズ派が
乱入するというトンデモない展開になりました。懐かしい…
ソースもマヨネーズも中毒性があるかもです。
私も一時期マヨネーズな気分でした…若かりし頃ですが^^;
いいねいいね: 1人