名古屋出張土産

旦那から。
尼崎では使えない名古屋版ホットペッパーと、
新大阪駅構内でも購入できる伊勢名物の赤福…名古屋無関係やん^^;
IMGP7183
 
一応、「ちゃんとした」名古屋土産もありますよん♪
ところでこれ、名古屋のパティシエさん監修…ってことなのかしら?
IMGP7187
 
 
こちらは名古屋のお土産ではありません。
「(東急)ハンズメッセで見つけて買った~」と申しておりました。
…て。
名古屋出張にこんな重くて嵩張るモノを持って行っていたわけ!?
(ちなみに購入したのは神戸です…--;)
IMGP7192
 
 
ちなみに、私が一番喜んだお土産は一番最後のあごだしでした(笑)
ユウキ食品といえばガラスープとか豆板醤を思い出しますが
あごだしも出しておられたんですね。初めて見た…
しかし…400gかぁ… うん。頑張ってお料理しましょ。
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2016/10/16 at 00:08

    ユウキ食品のあごだし…初めて見ました!!!
    中華食材のイメージが強いですよね。
    赤福、美味しいですよね~(^^♪ 
    へらですくっていただくの、なかなか上手に出来ないけれどwww
    おディーン様の表紙、お好きな方には堪らないでしょうね!

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2016/10/16 at 09:55

      ☆みもー様
      私も中華食材のイメージしかなかったので、これには驚きました。
      旦那、こういうものを見つけるのは得意なんですよね~
      特殊なレーダーでも付いているんでしょうか?解剖してみたい(笑)
      赤福は久しぶりにいただきました。
      美味しいけど自分で買ってまで食べようとは思わないんですよね…
      そう!あのへら!!掬い辛いったらありゃしない!!! ←悪戦苦闘した。
      …あ。そうか~
      見覚えがある顔だなと思ったらディーン・フジオカさんでしたか!
      ああ…芸能人に疎いのがバレバレだぁ…==;

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。