コレクターではない…と思っているけれど…

ついうっかり手を出してしまうもの、それがブックカバー。
前記事で紹介した「落窪物語」に掛けているのはこちらです♪
CIMG3435
 
新大阪駅構内のチキラーハウスで購入したひよこちゃんブックカバー。
通天閣の地下にもお店がありますね~(と、先日知った^^;)
 
鉄道グッズに手作り雑貨のお店に…見かけたら思わず手に取ってしまいます。
基本的に使い勝手重視だけど、見た目で買っちゃうことも^^;
(ひよこちゃんは見た目で買いましたが、使い勝手もまあまあ良し!)
 
 
ただ…ブックカバーをかけると何の本か分からなくなってしまうため
使うのは原則的に外出時のみ。たくさん持つ必要などないのです。
今後は心を鬼にして立ち去ろう!
 
 
 
…多分無理だろうけど(笑)
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2016/10/14 at 15:31

    かっわいい♪
    こんな可愛いブックカバーなら、買っちゃいますよ!
    あたしが使っているブックカバーは、娘の高校文化祭で買ったものです。
    (その一点限り(^^;)
    高校生の手作り☆文芸部の皆さんが作ったようです。
    やはりバッグに入れて持ち歩くなら、ブックカバーは必要ですよね。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2016/10/15 at 13:18

      ☆みもー様
      ひよこちゃんは衝動買いですが、仕様にも満足しています。
      特に可愛い紐しおりには癒されます~♪
      そう。バッグのなかに入れる時はマストアイテムですよね!
      本屋さんの紙製のカバーだと読んでいるうちにヨレヨレになって
      しまうし…私、結構手に汗をかく質なのでーー;
      高校生のお手製もいいなぁ…可愛いんでしょうか?見てみたい^^

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。