お菓子屋さんと思しきお店の前にこんなものが積み上げられていました。
昭和のまま時間が止まっているかのような雰囲気の商店街ですが
このお店をはじめ多くのお店が閉まっていたのは日曜日だからか、
それとも単純に時間帯によるものなのか?できれば後者であってほしい。
次に行く時は賑やかな様子を見たいです^^
途中で2台がまさかの電池切れ==;
まあ…記憶に留めているからいいか。ココには載せられないけど^^;
自宅を朝9時過ぎに出て、帰宅したのは21時20分頃だったかな。
“チーム勝鬨” 総勢10名で「大人の遠足」を楽しんでまいりました^^
今日は細かくUPする気力が無いので、新世界で撮影したこちらをば。
通天閣の近くにあるでっかいビリケンさん… お腹がビリビリの図。
通天閣に上る予定でしたが、めっちゃ人が多くて断念。
この時で40分待ちだったと思います。日曜日だからな~ーー;
しかし…
塔に上るために地下に降りなければならないという…なんか不思議^^;
今日は久しぶりに歩き回りました!
いい感じで疲れています…今夜は爆睡できそう♪
水シャワーを浴びて寝ようっと。
こやつらをまとめて鳴門海峡に突き落としてやりたい!
理由はもちろん
「人が海に落ちる瞬間やびっくりする顔、溺れる顔を見て楽しみたい」
WEB記事内の文言だけど、似たようなことを言ったようだしね?
あ、文句は受け付けないです~ 「身から出た錆」だから^^
いくら若くて経験値が浅いと言っても、中学生ともなれば想像力はあるハズだし
ターゲットを選別している点からもそれは明らか。
こんな連中には自業自得とか因果応報とか言葉で説明しても響かなさそう。
だから体験するのが一番よね?
嗚呼。なんてどす黒い私。