月別アーカイブ: 10月 2016

カルーア抹茶

…抹茶なのに「COFFEE LIQUEUR」とはこれ如何に^^;
 ※商品紹介ページはこちら ⇒ http://www.kahlua-net.com/special/matcha/index.html
IMGP7505
 
日本先行発売らしいです。
まずは抹茶にうるさいであろう国での評価を知りたいのかしら?
 
カルーアなのでオーソドックスにミルクと割って飲んでいます。
もちろん、カルーアなので甘いです… 予想を裏切らない甘さですーー;
淹れた様子も容易に想像できるビジュアルなので画像を端折りました(笑)
個人的にはお茶独特の苦みがあってもいいと思いますが
海外では甘い方がウケるのかしらね???
 
商品紹介ページにはいろんなアレンジレシピが掲載されていました。
カクテルやお菓子作り…こちらも意外性なしかな。
 
 
 
私もデザートやおやつ代わりにいただくことにいたしませう…

モトロク ワインアベニュー2016

神戸開港150周年のプレイベントとして昨日・今日の2日間開催。
こんなオモロイもん、逃すはずないない^^ ←節酒はどこへ行った?
神戸ワインと美味しいおつまみを販売するブースが商店街にズラリ!
ミニライブも楽しかったです^^
CIMG3727
CIMG3732CIMG3730CIMG3737
CIMG3759CIMG3762CIMG3773
 
ワインは1杯300円~1000円くらいかな?ビールもありました。
白・赤・スパークリング(白)を堪能^^
神戸ワインのスパークリング「泡華」はスッキリとしたお味で美味でした♪
 
ワインに合いそうなフードメニューも充実していましたが
私は「神戸・近藤亭 きっしゅや」さんの新製品「神戸牛っとパイ」3種を
テイクアウトしました。明日の朝ご飯かな~^^
CIMG3776
 
 
今日の神戸三宮・元町界隈はハロウィン仮装で溢れ返っていました。
ワンちゃんまでもが仮装!
もしかして日本全国お祭り騒ぎなんでしょうかね?^^;
CIMG3764
 
ワインアベニューはとても楽しかったですが、
人込みをかき分けて移動するのはかなり大変でした。
特に三ノ宮から中華街付近は凄かった…
ハロウィン仮装に観光客にと団体さんだらけ、しかも動かない!==;
 
イベントや観光を楽しんでいただくのは一向に構いませんが
通行人や通常の買い物客がいることも理解してよ…
ま、それができればDJポリスなぞ要らんわなーー;
 
捻挫リハビリ中の足は大丈夫でしたが、気力が萎えました。
明日は早起きしなきゃいけないのでとっとと寝ます…

さむいです。

起きた直後の室温。
CIMG3696
 
明るくなってきた7時過ぎに雨戸を開け、1時間半後…
CIMG3710
 
更に30分後…
CIMG3712
 
 
まさかの七五三調下落(笑)
 
今日はこれから外出ですが…
もしかしなくてもしっかり防寒対策したほうがよさそう???--;

ソースな気分だったので

今日のお昼ご飯はそばめし~ …なぜかチキン南蛮付き==;

IMGP7490

 
そばめし…
一時期ブームになりましたが、今も全国区なのかしら?
 
 
あ。今日は仕事でした。月次決算が押しているので。
が…
請求書が届くと思ってわざわざ土曜日出社にしたのに
郵便屋さんが来たのはなんと18時前!
終業時刻の17時半まで待っても来なかったので諦めて帰り支度をして
職場を出ようとしたところでかち合いました。
 
遅いよ~!!!!!
 
 
というわけで、月曜日は始業時刻前に一仕事する予定です。
でなきゃ捗らないもん==;
 
問題は起きられるかどうかですが…
その時になってみないと分かんないや~♪ ←ヲイヲイーー;

食べ辛かったわけだ…

食べきる直前になってようやく気付いたおバカな私ーー;
CIMG3688

降ったり止んだり

な~んかスッキリしないお天気が続いています。
でも…草木は潤っていいのかな? …自分のお肌もね(笑)
IMGP7452
 
この時期は雨が降るたびに気温が下がっていくのでちょっと憂鬱。
でもま、衣類の調整に限界がある夏と違い、着込めばなんとかなるし^^;
 
 
着膨れした挙句「ダルマが歩いている~!」と言われないようにしなきゃ…

小分け。

昨日、大阪のデパ地下で夕飯用に購入した総菜で…
CIMG3671
 
本日の朝ご飯
IMGP7463
 
お昼ごはんもこんな感じに^^;
IMGP7468IMGP7474
 
 
まさかの3食使い^^;
 
中身はお肉4種(牛・豚・鶏・合鴨)と魚1種(サーモン)、
サラダが4種(ポテト、マカロニ、かぼちゃ、ごぼう)。
豪華なラインナップでしかもボリューム満点。
これで900円(通常価格:999円)はお値打ちかもしれない…
びっくりしたのはかぼちゃサラダ。柑橘が入っていて甘酸っぱい仕上がり!
意外性があったし美味しかったです。家でも作ってみようかな?
 
 
 
 
 
さて。
明日からは質素にいくぞ。。。

紛らわしい~!!!

通勤経路にある公園に、こんな案内板が出ていました。
IMGP7456
 
持ち帰って良いって… この巨大なコスモスの鉢を!?
というか、どうやって持って帰ればいいんだ???
 
そんなことを思いつつ、ふと案内板の下部を見やると…
IMGP7457
 
…竹!?
 
看板の前には確かに長さも太さも状態さえも微妙な感じの竹が
無造作に転がされておりました。
 
ハッキリ言って何に使えばいいのか私にはさっぱりわからんーー;
 
 
ひとつだけ断言できる。
「ご自由にお持ち帰り」できるのはコスモスの巨大鉢だと思った人は
私のほかにもいたのでしょう。
この「竹」POPの無造作っぷりからも明らかだ!!
 
 
 
ところで。。。
勘違いしてコスモスの巨大鉢を持って行った人、いるのかな~?
実際におられたとして、どこに飾っておられるのかちょっと見てみたい^^
きっと大きなお庭なんだろうな~羨ましい…

0.3平米

この差は何なのだろう???
IMGP7349

看板娘ちゃん’S お惣菜3種

20時半過ぎに仕事を終え、遅めの夕飯がてら勝鬨さんへ。
手書きメニューに看板娘ちゃんが作ったお惣菜がリストアップされていたので
全部…といっても3種類だけど…注文しちゃいました^^
思わず「白いご飯をちょ~だい!」と言いたくなるラインナップ♪
(残念ながら私の量的に胃袋が付いていかないがーー;)
IMGP7405IMGP7411IMGP7434
 
家庭料理的なメニュー…落ち着きます…
看板娘ちゃんはきっと良いお嫁さんになれるわ~^^
 
…私が貰っても良い? ←ヲイヲイ^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
本日から怒涛の月末進行に突入。
カレンダーの並びを考えると来週末まで続くんだろうなぁ~ーー;
 
自炊はおそらく無理。でも外食する気力もなし。
コンビニお弁当か頑張っておむすびを準備するくらい… 
て、いつもと変わらないような気もするが(笑)
 
ブログの更新も滞ると思われますが、生きていますのでご安心を^^
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。