月別アーカイブ: 9月 2016

緑なライト

JR大阪駅・大阪ステーションシティ名物(多分…)の大屋根。
肉眼で見ると白色灯…だと思うんだけどな~?????
CIMG2924

というわけで~

本日のお昼ごはん。有言実行ですよん♪ ←その程度で自慢すな==;
CIMG2904
CIMG2892CIMG2903CIMG2913
 
 
え~っと… ご覧の通り2杯いただいております(滝汗)
ナムルの量が多いんですよ。
はなから2杯食す予定だったので、朝ご飯をぶどうだけにして臨みました!
が…
御飯茶碗2杯分のお米のボリュームは半端なかった==; ←想像しろ。
美味しかったけど完食するのが辛かったです。
でもって、ゼンマイが少なめなのがやや不満だったかな? ←好物。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
あと2日で四半期決算が終わると思いたい。。。
(※10/1は土曜日ですが出社が決まっています)
 
とにもかくにも眠いです。だいぶ疲れが溜まってきているようです。
あと少しの辛抱だと思って頑張ります…
だって、10月に入ったら飲み会のお誘いがたくさんあるんだも~♪
アゲアゲでいきまっせ!!!

コンビニお昼御飯の日々

今日は豚汁のインパクトに負けました… 
おむすび2個セットと合わせたせいで、お腹が苦しくなりました==;
CIMG2889
 
 
こちらは昨日のお昼御飯。普段はこのくらいの量かな?
(チラッと写っているおむすびは家から持ってきたものです)
IMGP6826
IMGP6825
商品名は「和風だしで食べる!長芋のつるりんサラダ」。
冷製春雨スープに長芋やオクラ、ひじきなどの具材を
トッピングしていただくというもの。
あっさりしていますが、意外と量が多かったです…
 
 
明日はお弁当を持っていく予定です…といっても簡単なものですが。
成城石井さんでGETしたナムルセットでビビンバにしようかな~と。
職場でごはんを温めた後、ナムルを盛り付ければ出来上がり。ラクチン!
ちなみに朝ご飯はぶどうと梨。
いつも以上に手抜きしまくっています~^^
 
しかし。。。今日は眠くて仕方がありませんでした。
昨日、変な寝方をしたのがいけなかったのかな…
帰宅してシャワーを浴びるなり電池切れしてしまったようで
目を覚ましたら2時を回っていたんです==;(なので更新できなかった…)
 
ドライアイが進んでいるようで目が痛いし、視界がかすんでいるので
目を休ませないと…
というわけで~ 寝ます! 明日は早起きするぞ~!!

辛うじて

日付が変わる前に帰宅しました。
湿度が高くて気持ち悪かったので水シャワーでさっぱり!
明日は本社へ直行です~ ああ、しんどい。
 
本日の食事…朝はぶどうと新高梨、昼はコンビニ弁当。
夕飯は残業中にパパッと食べたコンビニおむすびでございました。
おむすびくらい作って行こうよ~と思うんですけどね…
ギリギリまで寝ていたい気持ちのほうが勝ってしまうのですわーー;
 
今週はコンビニごはんで頑張ります…
 
ちなみに本日のお昼御飯はこんな感じ。
IMGP6816IMGP6817
 
ガッツリ食べたい気分だったのでスパイシージャンバラヤをチョイス。
口直しに豆のサラダと豆乳です^^
ちょっと量が多かったですね…明日はミニサイズのお弁当にしよう。
 
 
あ。月曜から夜ふかしが始まっちゃった…
久しぶりに観ようかな^^
 
今日のように22時過ぎまで仕事…というのはあまりないと思いますが、
21時前後にはなりそうです。
来月は給料もさることながら代休消化が楽しみだわ~^^
 
というわけで~ 頑張るっス!

食べ物だけど、しばらくは鑑賞用かな。

某スーパーにて購入。1番下の棚に2箱しか置かれていませんでした。
このお店ではこの2箱がラストだったのかもしれません。
IMGP6802IMGP6805
 
ライセンス契約終了に伴い8月31日製造分を最後に姿を消すことになった
ヤマザキナビスコ版リッツ。
小さい頃は「塩気ばかり強いつまらないお菓子」と敬遠していましたが、
酒を飲み始めてからハマりましたね~^^;
ザックリとした食感に絶妙な塩加減。ほんのり口に広がる甘さ。
オコチャマな私には理解できなかったようです。
そもそもリッツは単体ではなくチーズなどと合わせていただくことが
定番の食べ方…という気もしますね。あのクセのなさは秀逸かも。
私自身はお手軽にリッツサンドを購入することが多かったけど(笑)
 
閑話休題。
 
既にインドネシア産Ver.のリッツが出回っているようですが
WEBでリサーチした感じでは味がちょっと違うようです。
逆にヤマザキの新製品「ルヴァン」はリッツの味を踏襲しているとか?
 
う~む。
めっちゃ気になる。
 
毎年、11月のボージョレー・ヌーヴォ解禁時に食しておりますので
その時にでもじっくり食べ比べてみようかしら^^
 
 
しかし… そうか。この外箱もこれで見納めになるのか。。。
少し前に友人の渉ちゃんが某鉄道車両パッケージのレトルトカレーを見て
「外箱をパウチして保存する!」と言っておりましたが…
 
その気持ち、今ならよく分かるかも。

ぶどう狩り

シーズン終了ギリギリ。お天気がよくて良かった~!!!
CIMG2852
 
先週の3連休あたりがピークだったのかな?
今日は来園者が少なめで、のんびりとした空気が流れていました。
2房食べたところでお腹がいっぱいになりました!
旦那は4房でしたが、おむすびも2個食べていたような…よく入るな~==;
CIMG2824CIMG2806
CIMG2766CIMG2770CIMG2792
 
 
そういえば、旦那は来年も果物狩りに連れて行ってくれるようです。
「来年もいちご狩りから梨・ぶどうかな~」と言っていましたもの…
ぶどう園に入る前に^^;
 
帰宅したのは18時半前。
夕飯をいただいたあと、旦那は豪快に寝倒しております…
そろそろ起こした方がいいかもな。
ただ…明日の予定は旦那次第なんですよね~
私は行きたいのですが、旦那は休日の早起きが苦手なのです。
う~ん…もう少し寝かせておくか(笑)

終電間際

こんなに込んでいるんだ… て、私もその一員だったのですが^^;
CIMG2737-edited
 
昨日は22時まで仕事でした。
何となくまっすぐ帰りたくなくて、勝鬨さんでビールを4杯~☆
その結果がこの画像というわけです。
楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますね…
 
 
当初、この土日のどちらか1日は仕事に行く予定でしたが
旦那がお出掛けネタをたくさん振ってきたので遊び倒すことにしました!
久木朋子さんの木版画展にも行きたいし… 無理かもだけどーー;
 “ぱそこん”(というタイトルではない!) の姉妹も展示されているかも♪
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
台風襲来で気圧がコロコロ変化しまくっていた割には元気です。
忙しくなると体のリズムが崩れてきて不安定になりがちなのですが…
気候が穏やかだからかな?
とはいえ、暴れまわったら確実にダウンするのでほどほどにいきましょう。
 
 
ああ。若かりし頃の体力が恋しい。。。

ジャズ羊羹

ずっと気になっていたんです… ⇒ cafe & gallery CREEKS.
 
阪急うめだ本店で開催されている「秋の九州物産大会」に出店されると知り
仕事帰りに行ってまいりました!
 
いやぁ~ やっぱオシャレだわ^^
IMGP6763IMGP6765
IMGP6779
お味は2種類。
黒糖&ドライいちじく入りはコーヒーやワインとの相性が良く
蜂蜜や生姜が入った和三盆の羊羹には紅茶がベストマッチとか。
 
どちらにしようか迷った挙句、両方買ってしまいました。
帰宅して食べようと思いましたがお腹いっぱいで本日は断念…
が、可愛らしいデザインなので食べるのが勿体ない気も^^;
 
心を鬼にして食べるっす!  …10/5までには(笑) ←賞味期限。
 
 
九州出身の身としては誘惑されまくり~な物産展でございます。
27日まで開催されているので、時間があったらまた行こうっと^^

551

…ああ。豚まん食べたい…
IMGP6734
 

雨ニモマケズ…

走っているから必然的に真っ向勝負。寒そう~!
CIMG2718
 
サウイフモノニ ワタシハナリタイ
 
 
…とまでは思わないヘタレな私^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。