真鯛のドタマ!

ところでドタマって…通じるかな~
関東の方だと「かぶと」のほうがしっくりくるのかも??--;
IMGP6276
 
飲みたい気分だったので、仕事帰りに 勝鬨 さんへ。
お隣の方が注文されたコレがインパクト絶大で、
頼み込んで写真を撮らせていただきました… お前も注文しろって?^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
父親の趣味は海釣り。なかなかの腕前だったようです。
真鯛やカサゴ、カワハギ…魚はほとんど買ったことがないんじゃないかな。
私の好物は真鯛の塩焼きとお茶漬けでした。
小さい時は食卓に魚が並ばない日のほうが少なかった気がします。
 
 
まあ…過去形でしか語れないのが少し寂しいですけど。
実家には長いこと帰っていないし、父親は入退院を繰り返している状態。
私は甲殻類アレルギーが発覚して食材を選ばざるをえなくなりました。
甲殻類アレルギー…今思うと小さい頃に魚類を食べ過ぎたせいかも--;
 
 
 
真鯛のドタマを見て素直に「美味しそう!」と言えなくなった…
ちょっぴり寂しい。
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2016/08/24 at 17:18

    お久しぶりです(^^;
     
    ドタマ…通じますよ~
    「ドタマかち割ったろか!!!」・・・違う、と。
    真鯛とはまた、贅沢ですねえ~(^^♪
    こういうのは絶対に日本酒が合いそうですな。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2016/08/27 at 20:38

      ☆みもー様
      お疲れ様です~!
      今年は忙しさがパワーアップしていますね…--;

      確かに「ドタマかち割ったろか!」はよく聞く言葉かも^^;
      小さい頃「●●ちゃんのドタマ~」と普通に言っていましたが
      普通に頭とも言っていたし、首とも”こうべ”など表現が様々で
      実は小学生の頃に軽く混乱していたという…
      (小さい頃は「答えはひとつ!」という感覚だったので^^;)

      これを注文した方はハイボールを飲まれていたと思います。
      でも…確かに日本酒をキュ~っとやりたいかも♪

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。