夏の終わりの

ハ~モニ~♪
…ではなく、半田そうめん。徳島土産でございます^^
IMGP6263
 
半田そうめんは大学時代に徳島出身の友人から教えてもらいました。
そういえば隣県の香川もうどん文化なんですよね…
少なくとも四国の「右半分」は麺類をよく食す環境のようで。
 
香川のうどん…私はJR高松駅構内の立ち食いが一番印象に残っています。
実は廃止された連絡船のうどんとしてマニアには有名なうどん店なのですが
当時は全く知りませんでした。
お出汁がおいしかったことだけは覚えていますけどね。
(店名は「連絡船うどん」。そのまんまですね^^)
 
 
んで。
早速食し…   ておりません。
 ↓ の画像は先日の「日本酒の会」でいただいたもの。
私にとっては今年の初そうめんでした。
IMGP6161
 
 
職場での昼食にコンビニ麺類をいただいたりはしておりますが
実はこの夏、冷たい麺類を自宅ではまだ食べていないという…
 
 
せっかくの半田そうめん。
徳島産すだちを入手してさっぱりいただこうかしら^^
厳しい残暑を頑張って乗り切らなきゃね~♪
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • みもー  On 2016/08/24 at 17:31

    美味しそうだなあ…うむ…今夜の食事はそうめんだな。
    ↑ 影響されやすいヒト、なワタシ。
    半田そうめん、初めて知りました。
    あちこちのご当地で、美味しいものってあるものですね!

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2016/08/27 at 20:13

      ☆みもー様
      夏が終わる頃になって自宅で冷たい麺類を食べようとしている私…^^;
      今年はコンビニ麺類しか食べていません。
      自宅には蕎麦もそうめんもあるんですけどね…なんでだ?

      ご当地麺って結構多いみたいですね。
      長崎にも五島うどんという乾麺がありますよ~
      腰があるので炒め物などに使っても大丈夫かも?

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。