小さい頃から親しんでいるかき氷系のカップアイス…好きです^^
「大山みぞれ」は蓋に白バラ牛乳のロゴマークが入っていますが
削り氷にシロップをかけたもの。ミルク味ではありません。
販売元が白バラ牛乳を販売している大山乳業農業協同組合さんだからかな?
白バラ牛乳の存在は関西に引っ越すまで知りませんでしたが
乳製品のみならずこちらのブランドを冠した製品をよく見かけます。
セブンのドーナツにも「白バラドーナツのホイップクリーム」とかあったし…
九州の竹下製菓シリーズ(ブラックモンブランやミルクック)、
メーカーは忘れたけど「キリンカップ」というミルクセーキっぽいアイス。
メディアでの露出やコンビニエンスストアの販売網拡充の中、
地域性が薄れていくような危機感を時々抱いていましたが…
地域限定で出回っているモノはまだまだたくさんありそうですね。
逆に全国どこへ行っても入手できるものもあることにも安心感を抱く。
人間って我儘だな~ …て、私だけかもですが^^;
コメント
(゜д゜;) な. なんばしちょっとね!!
仕事ば休んでおいちアイスば食いよる・・・
どげんゆう事!
しかん、カキ氷のシロップば、色違いだけで
味は同じたい!
ふぅ.. ついつい興奮して訛っちまったい^ ^;
いいねいいね: 1人
☆Shin様
買ったのは先週ですよ~^^;
熱が下がらなかったので、解熱と水分補給を兼ねて食べていました。
甘いものが欲しかったし…
な~んか…お腹の調子がずっと悪いです。
医者に言わせれば食あたりとは違う次元のものなので
自分ではどうしようもないんですよね…
とりあえずストッパでも用意しとくかーー;
いいねいいね
この手のアイスは、時々無性に食べたくなりますね(^^;)
これからの季節は特に!
体調不良の時は、効率良く色々補給できますね。
真ん中にアイスが入っているタイプのかき氷…
子供の頃、良く食べました~^^
真ん中だけうっかり残っちゃったり(笑)
解熱と水分補給…くれぐれもお大事に!
いいねいいね: 1人
☆みもー様
暑くなるとかき氷系に手が伸びますよね~^^
抜群の安定感というか安心感があって、つい手に取ってしまいます。
大学時代、友人が体調不良の時に決まってアイスを持ってきていて
そこから「不調時はアイス」という習慣が付きました^^;
昔から割と熱を出しやすい体質ですが、発熱している時に冷却と
水分補給と糖分摂取の3役をこなしてくれるので重宝しております。
ちなみに私、真ん中のアイスは速攻で食べておりました^^;
バニラアイスとは違うミルクの濃い味わいが好きだったので🎵
いいねいいね: 1人