私には「その権利」があると思っているんですけど。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昨秋のことですが…
このブログに「迷える人」なるHNの方からコメントが入りました。
が。
ブログへの意見や感想ではなく、とあるブロガーさん(以下、Aさんとします)
への仲介をお願いするものでした。
あまりにも一方的だったしAさんともそれほど親しいわけではないので
お断りしたのですが。。。
その後も仲介をお願いするコメントは入り続け、ブログと無関係な内容だからと
表示をやめると「コメントを消すな」「無視するな」のオンパレード。
しかも日を追うごとに恫喝めいた内容になってきたんですよね~--;
あ。ログは今もちゃんと保存しています。大事な「証拠」ですから。
4ヶ月も経った今になってなぜこの話を持ち出しているかって?
またコメントが入ったんですよ。
警察介入をちらつかせてやっと大人しくなったと思ったのに。
しかもその内容に呆れました。
Aさんへの伝言がつらつらと書き込まれていて、
それを相手に伝えて返事をここに載せろという…
コメントの冒頭に「投稿することをお許しください」としつつも
結びは「(伝言の)結果を早急に此処に掲載して~」ですって?
ふざけんなよ。
私はあなたの友達でもなければ便利屋でもないんです。
Aさんほどではないでしょうが、私だってあなたのコメントに
不快な思いをしたんです。
そんな人間に対して悪びれもせず再び伝言係を押し付けるとか…
どんだけ非常識なの?
馬鹿にするにも程がある!
あなたの要求にお応えする気は全くございません。
あなたが今窮地に立たされているとしても、それは自業自得です。
自力で解決してください。
無関係な私を巻き込むのはやめてください。迷惑です。
今後、あなたから何らかのアクションを受けたと認識した場合は
それなりの対応をさせていただきますのでご了承くださいませ。
たとえ謝罪コメントであっても迷惑行為とみなします。
金輪際関わるな。それだけです。