悪戦苦闘★

新しいコンデジちゃんを使ってみましたが… 
調整しているつもりが、思った以上に光が入りすぎているような???
ピント調整もうまくいっていないみたい…修行あるのみだなーー;
CIMG0013CIMG0026
 
 
一番困るのが工事現場の撮影。
当たり前の話だけど、カメラが変わると写り方が全然違うんですよね~
新しいコンデジは今まで使っていた子よりも広範囲を捉えるようです。
ズーム機能で調整するしかないですね。でなきゃGIFアニメが作れない--;
CIMG0018DSCF7390
 
…ん?
駅ビルは大鉄工業さんが担当なの??(マンションは長谷工さんでした)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日はお仕事でした。
外線はほとんど鳴らないし、行き帰りの電車は空いていたしで快適でした★
それでも片付かなかったけどね~仕事の「材料」が不足していたのでーー;
明日からはネタがあっても更新しません。目標は「当日中に布団に入る」。
次の更新は12月4日くらいになるかな?
その頃には雪が降り始めているんだろうな~(ブログ内でね^^)
しかし…あの降雪プログラム、なぜ1月3日までなんだろう?
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2015/11/29 at 23:14

    ・・・画像が重いのだか判りませんが、表示されないな。
    今までのカメラのはバッチシ表示されますわ^ ^;

    現場の方もだいぶ進んできましたね!
    外部足場も設置されてきているし。
    大鉄工業さんは「JR西日本」の関連会社だからじゃないの?
    ・・・ まあ、 その辺はイロイロとね(;^_^A

    そういえば、日曜日だけどお仕事でしたっけね
    オツカレサンです^ ^;

    なぬ?(゜д゜;)  ブログを更新せんだと!?
    日課になっているハズなのに、更新せん...
    いっその事、布団の中で更新したら?(笑
    ま、こっちも「夜勤」があるから更新してないけどね(;^_^A

    いいね: 1人

  • Shin  On 2015/11/29 at 23:41

    あ~ きたきた! 画像キチンと表示されました!
    ・・・ ナンだったんだろう?

    を~ (゜o゜)  こう見ると「画角」がだいぶ違いますね。
    ちょっと暗い感じかな^ ^;

    いいね

    • がんちゃん  On 2015/12/05 at 06:07

      ☆Shin様
      Shinさんのコメントを読んで再編集しました。ありがとうございます。
      Writer ではきちんと表示されていたんですけどね… 謎です。
      光の捉え方にクセがあるようなので、モニタ表示と画像を比較しつつ
      匙加減を覚えていっているところです。しばらくは露出との闘いかな^^;

      駅ビルはデッキで駅設備と連結されるし、完成後の利権などもあるし
      いろいろと思惑というか…あるんでしょうね、内部では^^;

      帰宅してPCを立ち上げていたし、更新できないこともなかったのですが
      (ネタはたくさんありますしね~^^;)
      更新すると脳みそが変な方向に活性化されてしまうもので。
      延々とWEBに熱中してしまうんです。ブログとか記事とか。
      淡々と記事を更新してコメントを入れるだけで終わらせられない…
      なんでだ~?

      いいね

  • 昔の乙女  On 2015/11/30 at 09:10

    おはよう\(^o^)/
    新しいカメラは撮るのが楽しいでしょ?
    慣れるまでは大変だけどますます素敵な写真が撮れるわね。
    修理代を考えると新しいのを買ったほうがお得なのかな~

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2015/12/05 at 06:11

      ☆昔の乙女様
      おはようございます!…5日ほど放置してしまいましたが^^;
      楽しいです。どんな風に撮れているのかワクワクしています♪
      修理するより買うのが安い…というのはデジカメにはよくあるようです。
      (不具合の状況や箇所にもよりますが)
      モニタ故障は私の管理が悪かったせいだと思いますので、
      新しい子は少しでも長く使えるように大事に扱おうと思います…

      いいね

  • yamaseichan  On 2015/11/30 at 10:30

    ピントが、というのは
    前のカメラとの画素数の差かもしれませんね。
    仕様を参照してみてください。

    いいね

    • がんちゃん  On 2015/12/05 at 06:12

      ☆yamaseichan様
      単にカメラの特性に慣れていないだけだと思います。
      頑張って会得していくしかないでしょうね。

      いいね: 1人

  • みもー  On 2015/12/01 at 10:32

    マンション業界に激震が走る今日この頃(^^;)
    余波はダンナの部署にまで波及…は今のところしていないみたいですが
    現場責任者が今までのデータ洗い直しで、右往左往しているようです。
    着工数は増えているのに、以前のデータ確認とか…
    何してくれるんじゃ!(; ・`д・´)と、みんな怒っているそうです(当たり前だ)。
    現場勤務じゃなくて良かった…と今になって思いますが(笑)
    この現場の基礎工事はきちんとなされていることを祈りたいです。
     
    カメラもちょっとの違いで随分変わるものなんですね。
    テレビもメーカーによって画面の印象が違いますよね。
    またこのカメラで楽しい画像を撮って、見せてください~♪

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2015/12/05 at 06:30

      ☆みもー様
      激震が走るマンション業界…
      いつも撮影している現場も順調に仕事が進んでいるように見えますが
      問い合わせはもちろん、現場での余計な一手間もあったんだろうな…
      ほんと、誠実に仕事を熟してきた方々からすると
      怒り心頭!なんて言葉では済まされないほどの事態ですよね。。。
      お察ししますーー;
      (うちの職場も土木・建設業関係なので…)

      カメラはメーカーによって発色がかなり違うようですね。
      仕様だけではないんですね~ 面白いけどちょっと大変かも^^;
      同じ部品を同じように組み上げているはずなのに、機種によって個性が
      出てくるところも面白いです。上手に付き合いたいです♪

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。