神戸を食らう(違)

お好み焼きを作りました。
豚バラを円形にトッピングしたところ… あれ?何かに似ているような??IMGP1325
IMGP1322
具はシンプルにキャベツ・長ネギ・山芋・卵・小麦粉。
気持ち厚めの豚バラ肉をドンっ!とトッピング~☆
お好み焼きソースとマヨネーズ、鰹節をた~っぷりのせて♪
 
お好み焼きって突然食べたくなるんですよね…
明日のお弁当もお好み焼きの予定です。作りすぎちゃったので^^;
 
 
今日は早出+残業、明日も残業。しっかり食べて体力つけなきゃね。
エネルギーのストックは常にあるような気がするけど…贅肉という名の…
きっと気のせいね♪
 
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2015/11/26 at 00:20

    ・・・お弁当に「お好み焼き」!?
    関東圏では考えられんね^ ^;

    エネルギーのストック… (ーー;)
    本人の意思に反して、ドンドンとストックされていく気がします。
    ストックを放出したいのだが、イッタイどうやって…(泣

    ちなみに「広島焼き」の方は【山芋】は入れませんね。
    あの..パリッと感が出ないからね^ ^

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2015/11/26 at 23:41

      ☆Shin様
      関東では…以前に一般家庭でもあまりないんじゃないかと^^;
      あくまでも我が家の事情ですから。
      そもそもお好み焼きは出来立てアツアツをいただくのが基本だと思うし!

      ストックを放出する必要のない社会に感謝しつつも
      どうにかしてストックをなくしたいと思う今日この頃でございます…
      自分では望んでもいないのに勝手に蓄積されちゃうんだもん。
      どうしたもんかいの~?
      …健康診断で「INよりOUTを意識しろ」って言われたけど…
      気のせいよね、きっと♪ ←だから備蓄されるんだってばーー;

      いいね

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。