最近気になること。

時々利用している某店からDMが届きました。
直筆で文字も文章も読みやすかったですが、結びのコレ…もしやハートマーク?
DSCF6898
 
記号や絵文字を多用した文章を手軽に送受信できる時代になりましたが
DMもそういう感覚で書かれたのかしら…
でも私、このお店の店員さんとは別に親しいわけでもないんだけどな。
そもそも、顧客相手にこんなん書いても良いものなんだろうか?
 
だいぶ前のことになりますが、携帯電話を機種変更した時に製造メーカーの
サイトから文面全体が友達口調なメールが届いてぶっ飛んだことがあったな…
y3pdzrTDt7MbDtaSwfAqTiikyZK0rpd2N7wl40H7ACQQMpltx8r_wkg_eVeDen_FT1DnDBLBdaN0CgeKk3Dya2ouvk7oQ1AU2oAaRuemxmqvQ8 (2)
 
 
こんなことをいちいち気にする私は、頭が固い前時代的な人間なのだろうか…
コメント・トラックバックは受け付けていません。

コメント

  • Shin  On 2015/10/20 at 22:12

    ・・・まあ、ラブレターでない事は確かだろうね^ ^;

    しかし、あまり他人様の事は言えませんが
    字.. 上手くな..  (;^_^A
    最近はPCでの文章が主なので、こういった「手書き」が
    温かみがあるとかって言いますが、 ま 中にはね^ ^;
    アチラさんは、親しみを込めてそうしているんでしょうけどね。

    ・・・ そうです! 頭が固い“前時代的な人間”ですよ!
    何故って?
    私も娘から、そう言われたからですよ(笑

    まーーー あいつ等は遠慮なくズケズケと言いますからね。
    誰に似たんだかね(笑

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2015/10/20 at 22:32

      ☆Shin様
      こんな内容のラブレターなんぞ要らんわい==;

      文字に関しては読みやすければ別に気にしません。
      私自身が割と崩した感じの文字で読み辛い部類に入ると思うので
      サクッと文面が理解できるだけで言うことないです…
      てか、見習えワタシ==;

      …そうですか。前時代的人間ですか。
      とはいえ、Shinさんは私よりマシかも。
      だって、スマートフォンを使われているじゃないですか~
      私はガラケーしか使う気ないですもん。

      誰に似たって… 鏡の前に立って御覧なされ?(笑)

      いいね

  • そのちゃん  On 2015/10/20 at 23:00

    このメールの文章&絵文字はちょっとくだけすぎかも。
    打ち込むだけだから結構思い切って書けてしまうのでしょうね。

    ちなみに私もガラケー使っています。
    今のところ十分間に合ってるので^^。

    いいね: 1人

  • そのちゃん  On 2015/10/20 at 23:04

    元町のヒュッグリー行かれたんですね。
    ほかにもたくさん素敵なカフェがあるので行ってみて下さいね🎶

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2015/10/20 at 23:34

      ☆そのちゃん様
      コメント2つ分を一括でお返事させていただきます。ありがとうございます!
      このメールは8年前のものですが、今見てもやっぱり砕けすぎだな…
      と思います。
      当時は30代でしたが、今と同じく不愉快な気持ちになりました。
      そもそも自分が契約しているのはあくまでも携帯電話の会社であって
      店員さんやメールの担当者ではありませんのでね…
      接客業どころか営業職にも不向きな人だな、と思ったものです。
      (余談ですが私はどちらも経験しています)
      今は携帯電話(ガラケー)とタブレットの2台持ちですが、
      タブレットはあくまでもPC代わりでしかありません。
      ガラケーは機能がシンプルで使いやすいしバッテリーの持ちも良いので
      十分満足しています(実際、電話とメールしか使っていないし)。

      カフェヒュッグリーさんにようやく行けました!
      本当はかき氷の時期に行きたかったんですけどね…捻挫で挫折(泣)
      やっと回復したので、これからはあちこち出歩きたいです。
      そのちゃん様お勧めのカフェもぼちぼち攻略したいと思います♪

      いいね

  • みもー  On 2015/10/22 at 11:38

    これは私も以前から気になっていました…(-_-メ)
    (同様のメール・添え書きをもらった経験があります)
    お客さんに親近感を持ってもらおうとしているのかもしれませんが
    最低限の礼儀はわきまえてほしいですよね!
    「あたしはあんたの友達じゃないわ!」って突っ込みたいです。
    あくまでビジネスはビジネスなのですから…。
    特にその店員さんと仲がいい、というのなら話は別ですけれどね。

    いいね: 1人

    • がんちゃん  On 2015/10/25 at 11:04

      ☆みもー様
      感嘆符・疑問符程度ならあまり気にしないんですが…
      (それでも多用されるとどうかと思いますけどーー;)
      お店の方は顧客情報を管理しているので覚えがあるのかもしれませんが
      購入側にはおそらくかなりの温度差があると思うんですよね…
      私のように「必要な商品さえ購入できればいい」だけの人もいれば、
      店舗自体が好きで店員さんと親しくなりたい方もおられるでしょう。
      受取先が後者だったらこういうDMでもいいかもしれませんが…
      まあ。あんまり書くとお小言にしかならんのでやめとこ。
      (すでに色々書きまくっているような気もしますけど^^;)

      そういえば、ブログを始めた頃はコメントをつける時に悩みました。
      相手の文体から人柄を想像して失礼のないように気を遣っていましたね…
      今では好き勝手書きまくっていますけどーー;

      いいね: 1人

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。