読むのも好き^^
お待ちしてます 下町和菓子 栗丸堂(似鳥航一/メディアワークス文庫)
舞台は浅草で明治から四代続く老舗和菓子店。
若き当主・栗田仁と、天然ボケ要素が強い女性「葵さん」が主役…かな?
基本形は和菓子にまつわるちょっとした事件を2人で解決していくお話です。
「豆大福」「どらやき」「和三盆」…和菓子にまつわる言葉が各章のタイトル。
栗田が亡き父親の味を出せずに苦悩したり、友人関係に振り回されたりしつつ
和菓子職人としても人間としても磨かれていっているのが見どころかな?
だけど、実は葵さんの正体が一番気になります。
3巻目にして葵さんの素性が判明しましたが、まだまだ謎が多すぎ。
今後の展開が楽しみです。
は~
和菓子が食べたくなってきた… 明日のおやつは豆大福かな^^
コメント
・・・ 漫画ですか?^ ^;
和菓子… 豆大福!? どら焼きぃ~!? 和三盆・・
見ているだけで「胸焼け」しそうですわ A=´、`=)ゞ
和菓子・・・ せいぜい「煎餅」くらいだな(笑
いいねいいね
☆Shin様
ちゃいます。いわゆる“ラノベ”ってやつです。
読みやすいので疲れている時の気分転換に良いですね~
でも、円居挽さんには手が出ないーー;
(既に3冊を積読している私…)
おっと!みもさんへの私信を織り交ぜてしまいました(笑)
おせんべいもいいですね~あられやおかきは大好物です^^
でも、餡子ものを口にすることが多いかな…
ケーキはこのところ遠のいています。
クリームを重く感じるようになって…年なのかな~--;
いいねいいね