Amazon で限定販売されるようですね。
人気投票では昆虫が上位を占めたとのことですが、
もしかしなくても「現在見ることができない」という状況を反映しての
ことではないのかな?
…と思ってしまいました。
個人的には1970年代のリスの表紙は懐かしかったな♪(年齢がバレる発言だ^^;)
話を戻して。
現場教師やこどもの保護者から「気持ち悪い」と言われたことを受けて
姿を消したという、昆虫の写真を使ったノートたち。
私はカブトムシや蝶が大好きだったので、その意外な意見に戸惑いました。
まあ…確かに花は華やかだし、きれいだけどさ…
世の中って綺麗なものだけで構成されているわけではない。
ビジュアルだけで「気持ち悪い」と評価するその心根は果たして綺麗なの??
キツイ言い方だけど、この世に生きているのは人間だけではないし
人間が他の生物を排除する権限を持っているはずもない。
「高度な文明」なるモノを手に入れて驕り高ぶっているんじゃない??
こどもはオトナの理屈で成長していくのです。
良くも悪くも。
そのことについて、もう少し真剣に考えるべきではないのかな。
ま、私に他人のことをとやかく言う資格はないけどね…
コメント
今日ネットで見つけたこの言葉を、同意の気持ちとして転載します☆彡
大島さんの出産シーン放映に「産めない人に配慮が足りない」と非難が殺到しているらしいんだけど、だったら雑誌やドラマで可愛い人ばかり起用するの辞めろ。
どう考えてもブスに対する配慮が足りてねえだろ。
SMAPの『世界に一つだけの花』であるように、それぞれがみんな光り輝いているんですよねヽ(´▽`)/
いいねいいね: 1人
☆白川君様
隣の芝生が青くて眩しくて羨んでしまうのか、
それとも自分の考えに絶対的な自信がありすぎるがゆえに
反って排他的思考に走ってしまうのか…
そんなことをちょっぴり考えてしまったり。
少し話が逸れてしまいますけど(苦笑)
自分をしっかり持ち、他人を尊重することはとても大事だと思います。
でも…これが案外難しいんですよね…頑張ってはいますけど--;
いいねいいね: 1人
懐かしいやね~☆
どうせなら「TV CM」も復刻版を作ってほしいね^ ^
しかし、教師や保護者が気持ち悪い...
(ーー;) 実際に使うのは子供等やん! あんた等違うで!!
これも時代の移り変わり... なんでしょうかね。
ちょみっと寂しい気持ちになりました。
でもさ、 何? ちょっと教師や保護者が意見をすると
世相に反映されんの??
ちょっと前までは考えられんかったね。
ウチでも言ってみっかな! 『甘い物、反対!!』 って・・・
でも、民主主義(多数決)で却下されそうです(泣
いいねいいね: 1人
☆Shin様
TV CM…「じゃぽにかがくしゅうちょ~~~♪」って歌っている、
あのCMのこと?(笑)
嘘か本当かは不明ですが、WEB記事によると
女性教師が「写真が気持ち悪くて授業に集中できない」とか言ったとか。
こどもが写真に興味を持って買ってもらってホクホク顔で使っていると
先生が「気持ち悪い!」と一蹴した… なんてことが本当にあったとしたら。
「ふざけんな!」の一言です。
が。教育現場で勉強の機会を奪うなんて信じられないですが
それをアッサリと受け入れてしまうメーカーもなぁ…
やっぱり保護者を敵にすると支障がでてしまうのかしらん?==;
甘いもの… それ、単に食べなければ済むだけの話では^^;
「毎日・毎食パンだらけ」というなら暴れても良いと思うけど。
いいねいいね
虫が嫌なら見なければいいだけの話。バッシングするのは違うと思う。
好きな子は好きなんですから。意見の押しつけはいかんですよ。
故やなせたかし先生も歌詞に書いておられたじゃないですか。
♪おけらだって みみずだって アメンボだって
みんなみんな 生きているんだ 友達なんだ~♪
教育現場は…大変なことになっていますよ、最近。
迂闊に先生が生徒を叱ることもできない。
それと、ヘンな先生も増えているのがさらに良くないです(^^;)
この10年、そういった問題に直面し続けています…
生きにくい世の中になったものです(ノД`)・゜・。
いいねいいね: 1人
☆みもー様
教育現場…まさに今、やりきれない事件が報道されておりますね。
私自身は教育現場から遠ざかっているので状況把握しづらいですが
WEBニュースに寄せられた意見を読むと、いろいろな解釈があって
興味深いというか…教師に対する評価がだいぶ変わっているようで。
ちょっと小突いただけで即「体罰!」と大騒ぎになってしまったり、
親御さんの側にもいわゆる“モンペ”問題があったり。
本当に生きにくいというか、自由に息ができない世界のように思えます。
教師や親も人間なので好き嫌いはありましょうが、この件に関しては
「大人の理屈」や特権をゴリ押ししたように思えて気分が悪いです。
こどもにだって好き・嫌いを判断する権利はあるんですもの。
ノートは自由意思で選べるのですもの。嫌いなら使わなければいいだけ。
簡単なことだと思うんですけどね…
私が親や先生の立場で虫が苦手だったら、素直に言っちゃうと思いますが
「ええかっこしい」で言えないのかな~?
いいねいいね