「…」な感想を2つ。もちろん私見ですので^^;
◆ い・ろ・は・す 熊本県産とまと
確かにトマト味。透明に仕上げられているのが不思議なくらいトマトな味!!
が… めたくそに甘いんです。そして香料くさい==;
トマトに酸味を求める身としては物足りなさ全開のお味でございました。
頑張って開発したな…とは思いますが… う~ん。リピは無いかも^^;
トマトならなんでもござれ!な方はハマるかもしれませんけどね…
熊本産とまとのエキスが入っているようですが「無果汁」の記載も(滝汗)
糖分と塩分が入っているので、熱中症対策飲料として良いかも?
◆ CAFE DE PARIS グレープフルーツ味
たまには甘系のスパークリングワインでも…と飲んでみたのですが…
感想は
「甘い!薄い!!香料くさい!!!」 でございました(笑)
お店の方曰く「飲み屋のオネイサマ方に人気」とのこと。
甘い口当たりのせいかな…?と思いきや
「アルコール度数の少ない飲み物だから」(※接客時に酔いすぎずに済む)
という、実に打算的な心理が働いている…らしい。あくまでも推測ですが。
(更に言うならオネイサンのいる飲み屋さんでは1本2,000円くらいになっちゃうとか…
立ち飲み屋さんでは1本500円台だったと思うけどーー;)
口直しにいただいたビールがとても美味しかった~! …そこまで言う?^^;
私にとってはビミョ~なこの2つの飲物。
皆様のご感想をばお待ちしております♪ ←ヲイ。