日別アーカイブ: 2015/04/13

桜めぐり~兵庫県篠山市 その3

覚えているうちに一気に載せてしまいます!
※姉妹記事はこちら… 第一弾:その1、第二弾:その2
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
翌日も“山奥”を目指します。
「行ってみたいところがあって…」と友人が車を走らせた先は…
 
わぁお!
山門を抜けたら枝垂桜だらけじゃないのさ~~~~~~~!!!!!
DSCN0805DSCN0817
 
ハッキリ言います。車でないと行けません。それくらい山奥!
こちらの枝垂桜は “南丹 桜百選” に選ばれているとのこと。
カメラを構えるのを忘れて見惚れてしまいました(友人に指摘された^^;)。
DSCN0755
DSCN0800IMGP7039
 
広大な敷地で、ちょっと散策にも良い感じ。
阿弥陀堂前から緩やかな坂を上がると本堂がありました。
お手水は“観音名水”と呼ばれている天然の水。
美味しくて、口を濯がないといけないのに飲んでしまいました…友人も^^;
DSCN0784DSCN0782
 
参拝した後も撮影は続く…友人も夢中になって撮影していました。
DSCN0835DSCN0858DSCN0854
DSCN0809
 
結局、こちらには1時間以上滞在してしまった…^^;
 
 
次に向かったのは丹波市にある桜の名所・鐘ヶ坂公園
「JR柏原駅から車で5分」とのことですが…
車?バスは通ってなさそうだったけど。
その前に「柏原」を正しく読めるのは地元民だけのような気が(滝汗)
 
…話しを戻そうか(笑)
 
残念ながら桜は散り始めていましたが、満開だと見事だろうな~…人込みも(笑)
DSCN0885
DSCN0864DSCN0884DSCN0868
 
 
公園の敷地自体はさほど大きくないのかもしれませんが
鐘ヶ坂トンネル周辺にはこれから桜が植樹されるような雰囲気がプンプン。
数十年後には遠方から花見客が駆けつけるほどの人気スポットになりそう…
 
余談ですが、私は鐘ヶ坂トンネルの上部にあるという「鐘ヶ坂隧道」に
興味があるのですけどね…日本最古の煉瓦積みトンネルとのことですし。
そのうち行ってみたいです。
が… 足が必要だなぁ… 
バイク買うか?というか、運転覚えているかな~==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
は~ なんとか投稿できました。
NEWカメラの性格もちょっと分かってきましたが… 厄介な奴だな==;
うまくお付き合いできるように頑張ろう。。。
 
 
おまけ画像。
帰宅してバッグを覗いてみたら、桜の花弁が入っていました…
なんかうれしい♪
IMGP7064
 

桜めぐり~兵庫県篠山市 その2

2015年4月11日(土)~12日(日)の篠山プチ旅行、第二弾です。
第一弾はこちら:その1
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
日が傾き、いい感じに暗くなってきた18時すぎに再び外出~☆
まずは川の土手沿いに植えられている桜並木を見に行くことにしました。
が…市街地の桜は篠山城と同じくほぼ散りかけの状態。
 
(友)「もっと標高のあるところは咲いていると思うよ。行ってみよう!」
 
こういう時って車は便利ね。。。 ←車の免許を持っていない。
そして、行動派の友人には本当に感謝の一言です。
 
 
 
篠山は不案内なので、正確な位置が全くわからないのですが(すみません)、
市街地から東に行った辺りではないかと…て、アバウト過ぎね^^;
IMGP6976
IMGP6978IMGP6989
 
面白いことに、場所によって雪洞が設置されている場所といない場所が
バッキリ分かれておりました。
友人曰く「(植えてある)地区が変わるからじゃない?」とのこと。
まあ…確かにライトアップとなると人手もお金もかかるものね^^;
 
余談ですが、市街地を離れると「樹齢何年?」と聞きたくなるような
立派な桜にたくさん出会えます。
それも個人宅の庭先や敷地内が多いです。大事にされているんですね。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お次はいよいよ本命の “般若寺の桜” 。
こちらは市街地からそこそこ近いけど…車でないと厳しいかな~
お城からほぼ東にあります。「般若寺」という交差点を目指すとOK!
 
…ごめんなさい。ピントがうまいこと合っていません==;
DSCN0729
IMGP6994IMGP6998IMGP6999
 
友人が先々週の木曜日(4/2)に行ったときが満開だったようで、
ほんわりと桜の香りが漂っていたそうです。
が。。。
「その時はライトアップしてへんかった!」
 
…どういう基準でライトアップしているんだろう???(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お花見で心を満たした後は腹を満たそう!
というわけで~ 友人お勧めの “カレー屋さん” に行ってまいりました♪
 
IMGP7029
 
お勧めセットは「好きなナン&カレー&肉料理、スープ・サラダ付」。
これを2人前注文し、肉料理を1つ追加。
が…それでも3人(友人夫婦+私)でお腹パンパンになりました!
IMGP7009IMGP7010IMGP7012
IMGP7014IMGP7016IMGP7017
IMGP7020IMGP7021IMGP7025
 
IMGP7007
カレーの辛さは変更可能ですが …“Mild”が普通って…(滝汗)
今回は私が初めて食べるお店だからと「普通」でお願いしましたが
中辛でも大丈夫かもしれません♪
しかし…一番下の50倍って… チャレンジメニューなのか???
 
 
全体的に食べやすかったです。スパイスの使い方に工夫があるのかな?
あからさまな「日本人向けアレンジ」という感じではなかったですが。
リピしたいお店ですが、さすがに篠山は遠すぎる…==;
大阪にもお店があるようなので、そちらに行ってみようと思います♪
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
お次で “篠山花めぐり” 完結の予定。もう少しだけお付き合いくださいませ。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。