日別アーカイブ: 2015/02/12

ふらりとワイン

今日もサクッと定時ダッシュを決め込もうとしていたのに上司に捕まってしまい。
職場を出るのが30分ほど遅くなりました==;
仕事らしい仕事ではないので残業代をつける気はありませんが、
ちょっとだけイラッときたのでここで愚痴ってみた(笑)
 
というのもですね… 
電車の乗り継ぎが意外と大変なんだわさ!
 
使っているのはJR大阪環状線と福知山線。どちらも普通電車。
環状線は朝夕の運行ダイヤがやや過密になるので多少乗りやすくなりますが
福知山線普通電車は15分間隔なんです。1時間に4本なのっ!!
乗り継ぎが悪い場合、大阪駅で待ちぼうけを食らってしまうのです…
ウチ、尼崎なんだけど。大阪のお隣さんなんだけど!!
 
 
…いかん。どんどん本題から逸れていくわ==;
 
 
つまり…
今日は環状線と福知山線との乗り継ぎが悪かったんです。
こういう時は大阪駅で途中下車してお買い物だ!! ←なんで?(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
大丸梅田店の行きつけ和菓子店でお買い物をした後、
阪神梅田本店でワインを調達~☆
お店の方から「しっかりしたお味」と聞いたし、試飲したものも渋みが強かったのに
自宅で開けてみたら… ん?結構フルーティで飲みやすいじゃないか!
DSCF3016IMGP6230
 
ドーディチ・エ・メッツォ ネグロアマーロ・デル・サレント(イタリア産・赤)
 
ネグロアマーロという品種は初めて飲んだかも?
フルーティなのはこの品種の特色なのかな… 
甘めで口当たりは良いんですがしっかりとした味わいですので、
ワインを飲み慣れていない方には飲むほどにきつく感じるかもしれません。
食事のお供ではなく、おつまみ片手にちびちびいきたい感じ。
 
余談ですが、お値段は税込で1,500円を切っていました。
…だから買ったんだけどね(笑)
本日も美味しいワインに出会えて幸せでございました^^
 
ついでに来月開催の「ワインの会」のお題も果たしてきましたが。。。
さすがにコレはまだ載せられません。来月のお楽しみ^^
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。